今日のREDPOINT 2017/5/29 2017年05月29日 法定点検での入庫のプジョー206は水漏れ修理です。走行距離が、12万キロを超えラジエータも含め冷却廻りのパーツ交換を行います。 関連記事2022年4月14日 工場通信オリジナルパーツアバルトMCBMCBの取付でクオリティUPを実現 アバルト595のお客様より、フロント&リヤの MCB...2020年6月4日 工場通信レデューサーオリジナルパーツV-UP16MSAオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレインSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595 アドレナリン全開仕様出力変化は集大成の結果です 色々と進めてきたアドレナリン全開仕様が、作業後の出力測定を出来る準備が整ってきました。 ...2024年4月4日 工場通信フィアットランチアオリジナルパーツ何気ない作業風景アバルトヘビーウエイトフライホイール試作完成 FIAT twinairエンジン 開発を進めております、FIAT車twinairエンジン用のフライホイールの試作が出来上がってきまし...2021年1月21日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションアバルトアバルト595 ロワアームブッシュの組替えSessAロワアームブッシュ 軽量フライホイールの組み付けを終え、サブフレームを車体側へ組み付けるのですが、その前に同時施工...2021年10月29日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー 1.6THP はココが弱い! 様々な車にエンジン型式こそ違えど、共通のエンジンとして1.6ターボは使われています。細かな違い...2019年12月13日 工場通信フィアット何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスフィアット 141panda リフレッシュ作業。PART.3 フィアットpandaは、フューエルポンプの予防交換の為、ガソリンタンクを外します。経年経過も考え、...2019年7月23日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプジョー308ウォーターポンプ交換 6万キロ以上走行にて初めてウォーターポンプを交換するプジョー308ですが、新車時の樹脂製のウォータ...2022年5月10日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例ルーテシア3RS クラッチトラブル発生 クラッチトラブルが発生したのは、ルーテシア3RSです。 連休前よりお預かりをさせて頂いていた...2019年12月1日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連デュアロジック・アクチュエータ交換 デュアロジックアクチュエータの不具合の為、今回はユニット本体を交換します。 過去にアクチュエ...2021年12月8日 工場通信シトロエン何気ない作業風景ホワイトSAXOが蘇ります シトロエン SAXO...2020年3月28日 工場通信何気ない作業風景4輪トータルアライメント正確なアライメントの為、定期メンテナンス 今週1週間の作業は、4輪アライメントの作業が多い為、アライメントスタンドの定期メンテナンスを行いま...2020年7月8日 工場通信フィアットアルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアルファミトQV 軽量フライホイール組付け オリジナル商品... トピックス トップへ戻る