プジョー1007エンジン冷却水漏れ修理 2018年02月23日 使い勝手の良いコンパクトカーの1007の整備を進めています。エンジン冷却水のリザーブタンクのレベルが低くなる状況が有りました。微妙に水漏れが各所に発見、水廻り整備となりました。エンジンウォーターアウトレット・インレットが樹脂製部品を交換、 サーモスタット・アッパーロワホース・リザーブタンクも新調します。 交換作業には、エンジンウォーターアウトレットの固着の為、大掛かりな作業になりました。 関連記事2021年11月18日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン106MAXI タイミングベルトの交換作業 車検整備にてお預かり中の106マキシは、永年に渡りメンテナンスをお任せ頂いています。走行距離が...2019年4月1日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインパンダのパーツが揃いました 2台のエンジン整備を進めている中、部品待ち状態であったパンダの部品が着々と揃いました。 ...2020年5月20日 工場通信整備以外のオプションメニュー連載版リフレッシュメンテナンスメガーヌ2RS 最終仕上げにヘッドライトのリフレッシュ ハードワークが終盤を迎えたメガーヌ2RSは、最終作業としてヘッドライトのリフレッシュも行う事に...2019年12月5日 工場通信ルノー何気ない作業風景ブレーキ整備CLIO2RSラニョッティのリヤハブベアリング交換 車検でお預かりのクリオⅡの作業です このクリオはただのRSではなく並行輸入で少数販売された限...2020年4月2日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン106のクラッチ交換時には必ず交換したいアレコレ 106のフライホイール交換とクラッチ交換を進めています。 トランスミッションを降ろした際には...2023年3月24日 工場通信ルノーライティング関係トゥインゴ3 LED の電源回路の手直しをPWMコンバータによる電源の最適化 エンジン関連のバージョンアップが完了し、続いてはヘッドライト電源の対策を行います。 LEDの...2019年9月4日 工場通信何気ない作業風景OBD16ピンカプラー不具合 ダイアグノシスコードの点検で車両診断テスターを繋ぐOBD16ピンコネクターはご存じでしょうか。 ...2015年2月13日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)スフェリカル・アッパーマウント 第三弾 開発中! FIAT500系・DS3系と続き、第3弾のアッパーマウントの開発が始まりました! と、言いな...2020年9月29日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン156GTAベルト交換終了作業前後のエンジンの美しさにも変化 ひたすらバラして、ひたすら組付けて、そんな流れでベルト交換は終了しました。タイミングベルトの交...2019年3月31日 工場通信フィアットサスペンション(異音)サスペンション役立つ工具シリーズフィアット パンダ169 抜けた足の動きを見事に捉えています。 完璧なまでにズボ抜けた右側フロントダンパー。 車両はフィアット ニューパンダ...2017年12月24日 工場通信何気ない作業風景最終仕上げは足廻り調整が大切です。 年末の営業も押し詰まってきました。ここの所、年内納車に向けて、沢山のアライメント作業を行いました。...2021年4月14日 工場通信SessA(ブレーキパッド)アバルト695RIVALE 上質化は乗り味だけではありません 上質化計画を進めている 695RIVALE... トピックス トップへ戻る