プジョー308 BILSTEIN B14のリセッティングが進行中です。 2018年12月04日 乗り心地の悪さを改善したいという事で、質感向上計画開始です。 各部のデータ採取から始めました。 伸びきり状態で、潰れきった意味の無いヘルパースプリング 詳細は後日お知らせします。 伸びきりでヘルパーに可動域が確保できました。 前後共に、しっかりと手を入れています。 関連記事2019年6月14日 工場通信アルファロメオSessA(ブレーキパッド)低ダストパッド装着車のブレーキメンテナンス 車検でお預かり中のアルファロメオGTの整備をすすめています。 新車時から見させていた...2020年4月23日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景アバルトアバルト595にステージ1メンテナンス施工 初めて整備を行わせていただくABARTH595はステージ1メンテナンスを行いました。 ...2024年10月23日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイントラブル事例ツインエアーの不可解な水漏れを調査中 走行距離17万キロを越えたツインエアーは、エンジンブロックから漏れ出てくる冷却水、この水漏れの...2024年3月28日 工場通信フィアットオリジナルパーツタイヤサービスアバルトOZ RACINGABARTH595にレッドポイントオリジナルカスタムスペックOZホイール RallyRacingグロスレッド装着!! アバルト595にお乗りのお客様にオーゼットレーシングのラリーレーシングをお買い上げいただきました。...2021年2月19日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン500ツインエアーのターボが効かない! 基本整備を含めてのトータルメンテナンス+継続検査の車検整備で初のお預かりをさせて頂くのは、フィ...2016年10月27日 工場通信フィアットサスペンション新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンス124スパイダー124スパイダー 足廻り 124スパイダーをサスペンションテストを行ったり、下回りの構造を見て...2021年5月5日 工場通信オリジナルパーツサスペンション何気ない作業風景SessA(スフェリカルアッパー)ショックアブソーバの仕様変更とオーバーホール問題個所が豊富にみつかりました 過去に当社で製作した「プジョー206用のショックアブソーバ」です。遠方のお客様がご利用されてい...2017年7月15日 トピックス今日のREDPOINT 2017/07/15 おはようございます。今日のおがせ町は快晴!暑い一日になりそうです。 13・14日と豪雨にさらされ...2018年10月24日 工場通信プジョーサスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景プジョー208GTiのショック不具合 タイヤ交換のご依頼のプジョー208GTiは、残念な事に右フロントショックアブソーバーは壊れています...2016年8月9日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスチンクチェント・スポルティング・アバルトのエンジンリフレッシュ作業を進めています。 2(3)代目チンクのエンジンフルオーバーホールが進行中です。 重整備の順番待ちのお客様の中の1台...2020年4月9日 工場通信プジョー何気ない作業風景役立つ工具シリーズ走行中のゴロゴロ音はハブベアリング異常 プジョー307cc 走行中に異音がするという事でお預かりのプジョー307CC。 試運転で確認してみると大...2014年8月8日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプジョー206RC タイミングベルトが半分切れた? 今回作業を行った206RC、エンジンが始動しないという件でレッカーにて入庫です。 調べてみる... トピックス トップへ戻る