クリオ・ルーテシアにアルアルな実情 2020年03月15日 入庫するルーテシア3RS クリオ3RSの多くに起きているのが、ドアを開けたら目に飛び込む箇所の劣化。 ウェザーストリップの劣化による破れや亀裂です。 ここですね。個体により症状は様々です。 安価な部品ですが、取り外した後の糊剥がしに時間を必要とします。 愛車の劣化は誰もが嫌ですからね。きっちりと処理を行い、貼り直しを行います。 Written by Hashimoto 関連記事2019年9月14日 工場通信アルファロメオブレーキ整備ALFAROMEO 156 (アルファロメオ156) フルードが危険信号です! 車検整備でお預かりしたアルファロメオ156...2021年7月11日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス106S16 GF-S2S 転勤前一斉整備フューエルポンプ 燃料ポンプの交換 一斉整備を行ってきた...2021年6月25日 工場通信プジョー新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスインテリア系統RECARO RCS と momo M41中古車販売車両の作業-12 106中古車の仕上げ作業も大詰め段階となりました。ヒータコアの交換を完了後は、そのままの流れで...2021年12月19日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションクリオ3RS RB7はサスペンションメンテナンス タイミングベルトの交換を終えたクリオ3RS...2025年1月18日 工場通信EDLCGAIN DRIVE 投稿がまるで追いつかずな日々です 昨年末に取扱いを開始しました「EDLC BOX GAIN...2020年3月6日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン見ると冷や汗もの。。熱害恐るべし。 106S16の入庫が依然と多いです。ルーテシア3RSの方が増えているのが現状ですが。 ブ...2018年12月1日 工場通信何気ない作業風景大切なお車には、防錆作業をお勧め 車両を整備する上で、下回りの汚れや錆が大変気になります。点検入庫などの際、スチーム洗浄を行い下廻り...2017年4月29日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインアクラポヴィッチ ルーテシア3RSに取り付け ルーテシア3RSにアクラポヴィッチのマフラー交換を施工させて頂きました。 ...2022年10月4日 工場通信オリジナルパーツ何気ない作業風景アバルトMCBワグナー製インタークーラー装着車にMCB装着試作を行ってます ABARTH...2017年2月14日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連124スパイダー1.6THP クイックシフタ装着車輌におすすめなトランスミッションオイルあります。 発売から2年近くが経ち、ご愛用頂いている方も多い...2022年8月19日 工場通信V-UP16エンジン&ドライブトレインアバルトアバルトを楽しむ人気パーツを2点盛り アバルト乗りの方からリクエストの多い...2020年7月6日 工場通信サスペンション何気ない作業風景役立つ工具シリーズアバルトABARTH595は足廻り調整 ABARTH595は、ここの所、入庫する車両の中でも沢山ご来店頂いている車種となります。新車購入後... トピックス トップへ戻る