クリオ・ルーテシアにアルアルな実情 2020年03月15日 入庫するルーテシア3RS クリオ3RSの多くに起きているのが、ドアを開けたら目に飛び込む箇所の劣化。 ウェザーストリップの劣化による破れや亀裂です。 ここですね。個体により症状は様々です。 安価な部品ですが、取り外した後の糊剥がしに時間を必要とします。 愛車の劣化は誰もが嫌ですからね。きっちりと処理を行い、貼り直しを行います。 Written by Hashimoto 関連記事2019年12月23日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツV-UP16MSAエンジン&ドライブトレインDS3気筒プジョー・シトロエン 効くには理由があります プジョー308 1.2L...2019年4月18日 工場通信何気ない作業風景60’S クラシックの手直し作業 今の当初では珍しい部類に入るオースチンヒーレーです。 20年以上前はこの様な車が多い...2020年7月19日 工場通信ルノーV-UP16エンジン&ドライブトレインカングー2にV-UP16の取り付け 初回メンテナンスのご依頼を頂いた、カングー2のお客様のお車に、スタンダードメンテナンスを施工さ...2022年4月27日 工場通信フィアットオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備PANDAⅢのブレーキメンテナンス 車検でお預かり中のパンダ3は下回りをスチーム洗浄を行う為にジャッキアップした際に合わせてブレーキ周...2018年12月28日 工場通信アルファロメオアルファロメオ・スパイダーヴェローチェ アルミホイールに問題が発生しています お預かりしています、アルファロメオ・スパイダーの点検を進める中で、驚きの症状を発見しました。 ...2024年9月10日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景4輪トータルアライメントクラッチ廻り整備後のアライメント調整GIULIETTA 1750 クラッチ交換を行ったアルファロメオ・ジュリエッタはフロントサスペションメンバーの脱着も行った為、ア...2024年8月18日 工場通信ルノートラブル事例ルーテシアでは定番の燃料ホースの予防交換作業 ルーテシア3RSでは度々行なう作業のひとつに「燃料ホースの部分交換」という内容があります。 ...2017年8月20日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアルファロメオ156等のエンジンマウント 強化マウントの製作 アルファ156...2018年10月26日 工場通信ルノー何気ない作業風景MEGANEⅡRSのマウント交換 法定点検入庫のルノーメガーヌⅡRSは、エンジン振動増加の為、エンジンマウント交換です。メガーヌⅡで...2020年1月29日 トピックスめっけもん情報 私たちが見つけたお値打ち商品「めっけもん」を皆様に格安でご提供いたします。 あなたのお車...2019年2月27日 工場通信何気ない作業風景クラシックミニの作業を進めています。 車検整備でお預かり中のクラシックミニの整備を進めています。 サーモスタットや、ウォータポ...2022年11月6日 工場通信プジョー何気ない作業風景new308が到着!!各部の検証スタート 国内導入スタート早々、社用車として注文を行っていたプジョー308が到着しました。ボディカラーパール... トピックス トップへ戻る