新年明けましておめでとうございます 2023年01月01日 2023年新しい年が始まりました。自動車を取り巻く環境が大きく変わりつつありますが、レッドポイントとして今出来る最大限のサービスを今年も展開させて頂きます。 関連記事2020年5月20日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」PANDAⅢの車検整備 初めての車検を迎えたPANDAⅢは当社での整備も初めてという事でステー...2025年4月12日 工場通信プジョー何気ない作業風景本国使用のパンダクロスはヘッドライト変更 右側通行・左ハンドルの並行輸入車のパンダは国内仕様のヘッドライトへの変更作業を行いました。 ...2025年9月1日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例崩壊寸前・間一髪セーフ! 車検整備でのお預りをさせて頂いているルーテシア2RSは、作業開始前の点検の際に危険な状況が...2021年1月4日 工場通信フィアットアバルトMCB大変良好!!インプレを頂いています モーションコンロトロールビーム(MCB®) 年末に間に合いリリース出来ました。ABARTH500/595のモーションコンロトロールビーム。 ...2024年7月13日 工場通信アバルトトラブル事例組付け時は経年劣化をビシビシ改善 グングンと組付け作業を進めているのは、フライホイール交換を行なったアバルトです。 年数経過の...2024年5月8日 工場通信オリジナルパーツ整備以外のオプションメニューアバルトCoil Screamer(コイルスクリーマー)試作品をセットアップ 先日、あるお客様と会話をしている中で機会があれば、実践しようと思っていた事。 何年も前に...2020年3月25日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンション何気ない作業風景あれま。。折れてましたか。。 軽量フライホイールの作業を進めていたルーテシア3RSです。 フライホイールの交換作業には、サ...2013年9月6日 工場通信シトロエンルノーレデューサーレデューサ、やっぱり最高! 今週は本当にサスペンション週間です。 ようやくひと段落ついた感じです。 レデューサの装着ご...2025年10月2日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン500S リフレッシュ・プランのスタート! 何年も振りに見させて頂くFIAT500Sです。 新車に近いころに何度か携わらせて頂いた個体で...2020年3月28日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景見えない箇所も美しく。 順調に作業の進むクリオ3RSは、足廻りの組替え・フライホイールの交換・クラッチ系統の整備を終え...2021年12月11日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連ツインエアーはバルブタイミングの調整とクラッチ機構の整備進行中 タイミングチェーン交換作業を進めているツインエアー・チンクです。 ある程度の山を越え、折り返...2023年9月22日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHSessA オリジナル アルミスペーサー Set FIAT DOBLO SessA アルミホイールスペーサーのラインナップの5/108 ハブセンター付がFIA... トピックス トップへ戻る