今日のREDPOINT 2017/09/09 2017年09月09日 先日交換したエンジンマウントを外してビックリです。 車はアルファロメオGTです。 エンジンのメインマウントを交換したのですが、ボディへの固定ボルトを抜き取りその時の 衝撃の重さときたら...腰を痛めそうな重さです。 摘んで持つのは至難の技な重さ。 新品のノーマルマウントはご覧の通り軽々持ち上げれます。 上から見ると、錆が酷いだけで普通の見た目ですが。。。 下側を見ると。。 ん~?! 鉛が詰まっています。 ドイツで使われていた並行輸入車ですが、振動対策などで異国の方が 工夫されたのでしょうね。 なかなか驚きな交換部品です。 何気ない作業中に、このような場面に遭遇すると、ちょっと興奮します。 関連記事2019年1月25日 工場通信何気ない作業風景ブレーキ系統強化作業ブレーキディスクの歪みはSDLテストで一目瞭然に結果が出ます 車検でお預かりしたムルティプラです。 点検などでお預かりしたお車は、全車に施工する点...2019年7月13日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連アバルトフィアット500 1.4 デュアロジックとクラッチの修理が始まりました Part.2 デュアロジック...2023年8月3日 工場通信ルノーレデューサールーテシア3RS 定番チューニングレデューサの取付 車検整備でお預かりをさせて頂いているルーテシアはレデューサの取付ご依頼を頂きました。 前...2025年1月4日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHOZ RACINGREDPOINTスペックFORMULA HLT アバルト専用のアルミホイールの初期ロットが到着しました。 こちら、当社デモカーアバルト5...2019年9月24日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景今週はGIULIETTAの入庫が集中しています。 今週の作業は、火曜日からスタートの為、10月の増税前にピッチを上げて作業を始めております。ご新規様...2024年9月28日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景4輪トータルアライメントプジョー106S106 ステアリング廻り整備 サンダンスイエローのプジョー106S106は走行21万キロを超えての定期点検での入庫です。普段より...2021年5月19日 工場通信SessA(ブレーキパッド)DSブレーキ整備DS3レーシングにSessA低ダストパッド取付です。 スチーム洗浄を終えたDS3レーシングの前後ブレーキパッド、ディスクローター交換を行いました。 ...2022年11月19日 工場通信フィアットアバルトMCB500ツインエアーにMCBのお取り付けこれにてコンプリート! 上質を求めて。前後MCBの取付リクエストを頂きました。 昨年のメンテナンスの際にセンターMC...2019年4月16日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景役立つ工具シリーズサーモグラフィが有効です 健康体の車両を維持するために必要不可欠な整備にステージ1メンテナンス(充電回りの整備)をご案内して...2018年6月27日 トピックス今日のREDPOINT 2018/06/27 昨日の続きの足回りを組付け作業を行い、走行テストを行いました。コーナーウエイト調整を行い車高を決定...2015年3月3日 工場通信フィアットオリジナルパーツV-UP16サスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルト・プント・エヴォ スペーサ開発や、スフェリカルアッパーなど始まりました これまで設定の無かったパーツでも、お客様からのご依頼により形に出来る物もあります。 特に、プント...2021年11月21日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景12ヶ月点検のアルフェッタベストなコンディションを維持します 当時の輸入元が国内登録をして40年以上経過のALFETTAは、大変良いコンディションの個体です。定... トピックス トップへ戻る