今日のREDPOINT 2017/5/17 2017年05月17日 プジョー106・FIAT500のタイヤ交換を行っております。タイヤメーカーによりますが、希望小売価格の変更が来月より始まります。タイヤ交換をお考えのユーザー様は、早めのご予約をお待ちしております。 ホイールの洗浄も丁寧に行います。 仕上げにタイヤエアーは窒素ガスの充填を行います。 関連記事2018年8月15日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHRP Original アルミクランクプーリー for FIAT PUNTO HGT FIAT PUNTO HGTエンジン用の軽量アルミクランクプーリーのご案内です。 ALFA...2017年8月20日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインハードに酷使されたタイミングベルト レースでのハードな仕様を繰り返すエンジンは、潤滑油のケアが通常の 乗り方よりも管理が重要になるの...2019年9月13日 工場通信フィアットレデューサーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトABARTH595 (アバルト)レデューサの取り付け アバルト595はレデューサの取り付けご依頼をご依頼いただきました。 当社の代車、1.4の...2022年1月18日 工場通信カーボンクリーニングアバルトステージ3メンテナンスの一斉開始!まずはシャシダイナモからスタート アバルト595&695...2021年11月5日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインクリオ3RS 先ずはトランスミッション降ろしから 一斉工事をスタートしたクリオ3RS...2017年3月1日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景124スパイダーABARTH124spiderの足廻り再調整 ショック減衰仕様変更を行い、4輪アライメントの調整を行いました。リヤの落ち着きの無さが気になってお...2021年2月10日 トピックス工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備PEUGEOT508 SWにSessA ノンダストブレーキパッド 取り付け スポーティーかつ攻撃的なデザインに生まれ変わったプジョー508SW。 新車の購入間も...2022年4月19日 工場通信ルノーサスペンション(異音)カングーはゴトゴト音の改善作業 電装・水回りの作業を経て、試運転を行うとサスペンションから伝わる異音が耳につきました。 ...2022年1月11日 工場通信フィアット何気ない作業風景デュアロジック・セレスピード関連社用車パンダの最終補正作業 新たな社内使用兼代車として活躍する、 パンダ3...2020年6月21日 工場通信フィアット連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連4輪トータルアライメントレアなチンクを仕上げて行きます-8 パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT サブフレームが搭載され、エンジンのロワマウントの亀裂を見つけたので交換する事に。 至れり尽く...2017年5月27日 トピックス今日のREDPOINT 2017/5/27 147GTAのエアコン作動不良のトラブルシュートを行っています。 色々な作業の効率も考えて、...2018年12月24日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン来年の作業となりますが、クリオ3RSに軽量フライホイールを組み付けます 来年への作業持ち越し決定のクリオ3RSです。 こちらの車両は、ヘビーな作業を盛り込みます。 ... トピックス トップへ戻る