今日のREDPOINT 2017/07/19 2017年07月20日 走行8万キロを超えたGIULIETTAの整備を進めております。ブレーキ廻りの整備・タイミングベルトやエンジンマウントの交換、各部の整備を行いリフレッシュ作業を行っております。 仕上に4輪アライメントの調整を行いました。 関連記事2024年11月22日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインパンダ100HP クラッチ廻りのリファイン パンダ100HP (1400cc DOHC...2018年4月18日 工場通信整備以外のオプションメニュープジョー106MAXI 全塗装を終えました。 当社での全塗装完了車両が増えています。 永く乗る車、愛着のある車、この先も永く乗るならキレイ...2022年10月24日 工場通信ルノーV-UP16ルーテシア4RSにV-UP16の取付 ルーテシア3RSでは無く、4RSです。 当社ではとても少数派なクルマです。この先、3RSの様...2016年4月4日 工場通信プジョー何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンス106S16中古車整備 タイヤを交換します ストック期間が永かったため、溝はあれど旧いタイヤが装着されています。 車の乗り味・性能全てにおい...2016年4月4日 工場通信プジョー何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンス106S16中古車整備 ステアリング機構のブーツ やブレーキ系統の整備 106の点検を行う際に、必ずチェックするポイントのひとつ、ステアリングラックブーツです。 大抵の...2019年9月4日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインマセラティ スパイダー 跳馬の顔を強調する作業にテンション アガリます ちょとウチでは珍しい作業をご紹介。只今お預かり中のマセラティスパイダをアドレナリンダラダラ放出...2024年9月7日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトアバルト595はブレーキメンテとアップグレード ご新規さまのアバルト595...2014年6月11日 トピックス意外とよくあるんです。 レッドポイントでは、オイル交換などの軽作業でリフトを使用する場合、 タイヤの空気圧のチェックを行...2020年11月25日 工場通信エンジン&ドライブトレイン124スパイダー124スパイダーはタイミングベルトの交換 124スパイダーはタイミングベルトの交換でのお預かりです。124のベルト交換の施工は今回でまだ...2018年11月27日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー306の不具合修理 オイル交換・冬タイヤへの変更作業のプジョー306ですが、タイヤ付け替え後の試運転で足廻りの異音が気...2023年1月4日 工場通信プジョートラブル事例106S16 ヒーターコア交換やその他色々進行中 106S16は、ヒータコアの予防交換を行っいました。 予防交換とは言っても、分解して出てきた...2020年1月31日 トピックスFIAT ・ABARTH本 発刊 FIAT ABARTHファンの方に必見! FIAT & ABARTH fun... トピックス トップへ戻る