フォーカスRSを冬仕様に変更 2017年12月23日 発色の映えるカラーのフォーカスRS MK3にホワイトカラーのOZ Ultraleggeraを装着しました。 ホイールデザインの向こうに大径ブレーキが望め、ハードなシャーシ・サスペションに高性能ホイールが似合います。 冬用スタッドレスを装着、雪上での走破性に期待が持てます。 関連記事2021年7月27日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアルファ・ミト・イモラ 18万KM 軽量フライホイールの組付け トランスミッションの組み立てを終え、搭載の前に軽量フライホイールの組付けも行います。 ア...2020年6月13日 工場通信ルノー何気ない作業風景カングー ブレーキの引きずり対策 点検作業でお預かりしているカングーの整備風景です。 点検を進める最中に、ブレーキの抵抗を感じ...2021年6月10日 工場通信ルノーサスペンション(BILSTEIN)カングー続いては足廻り作業K4M カングー1乗れば乗るほど良い状態に サスペンションを換える時期や、理由はその車・オーナーによって様々です。新車のうちからチューニン...2022年1月19日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS いつものシフトコントロール部の修理今回は末期を過ぎた状態でした 言わずと知れた、知れ渡った感のあるルーテシアの定番修理「シフトコントローラのグラグラ改善」です...2019年7月4日 工場通信ルノー何気ない作業風景CLIOⅠ 16Vのドライブシャフトブーツ交換 4年程前に交換履歴の有るドライブシャフトアウターブーツが早期に破れてしまいました。 ...2020年11月20日 工場通信ランチアサスペンション(BILSTEIN)サスペンションランチア・デルタ with エナペタルダンパーのセットアップ 今週は怒涛の1週間を過ごしています。多種多様な作業を行っていますが、そんな中でも多い作業がサス...2019年8月28日 工場通信プジョー取付概要関連プジョー106S16 シフトリンク系統のリペアを行います 106S16がシフト操作不能のトラブルでレッカー入庫となりました。最近の車のシフト操作メカニズ...2019年9月28日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景ミッションのドレンコックに磁石追加 プジョー・シトロエンのMA型のミッションオイルを交換する際に、隠れた追加作業を行っております。 ...2019年4月3日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズ確実な整備に欠かせないトルクレンチの健康管理 日々行う整備の中で、使用頻度の高い工具と言えばトルクレンチです。 ホイールを締める際にはもち...2020年11月3日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595はタイミングベルトの交換です アバルト595はタイミングベルトの交換やステージ1メンテナンスでのお預かりです。少し距離のある...2014年11月15日 工場通信フィアットレデューサーV-UP16フィアット・ファイアエンジン 体感度がすごいよ フィアットのロングセラーエンジンでもあるファイアユニットは、信頼性・耐久性の高さとイタリア車の小排...2018年1月24日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアルファロメオ V6 強化 エンジンマウント ご提供方法改正のお知らせ アルファロメオ V6用... トピックス トップへ戻る