膨大な量のパーツ群を検品&整理しました 2020年01月14日 フルリフレッシュメンテナンス進行中の106です。 これだけの作業内容を行うには、それ相応の部品量が必要になります。 作業の序盤に一通りの部品を検品します。 これ以上の部品を使用しますが、まずは細かな主要部品のチェックです。 その後、別箱管理にてスムーズな進行を行えるように整理します。 引き続き作業を進めます。 Written by Hashimoto 関連記事2023年12月6日 工場通信サスペンションアバルトアバルト695 フロワー剛性アップには様々なメリットが! アバルト695のお客様より、75パフォーマンス...2021年3月29日 工場通信プジョーシトロエン整備以外のオプションメニューDSDS3カブリオ ステアリングをM41に交換プジョー・シトロエン・DS ハンドル交換 DS3カブリオのステアリングホイール交換をご依頼いただきました。 当サイト内で度々登場する話...2020年3月29日 工場通信レデューサーエンジン&ドライブトレイン124スパイダーアバルト124スパイダーにレデューサの取り付けです 124スパイダーに非常に相性の良いレデューサキットの取り付けでご来店を頂いたのは、20代前半の...2023年10月16日 工場通信エクステリア・板金塗装アウトドアスタイルチッピングペイントでベルランゴをイメチェン! ベルランゴのイメージをガラリと変えるイメチェン効果がバツグンの「チッピングペイント」によるグリ...2021年10月14日 工場通信何気ない作業風景4輪トータルアライメント月初より 毎日4輪アライメント調整を行ってます 10月も半ばを迎え、秋たけなわの候ですが、日中の気温の高さと自粛ムードが続き夏から秋への季節の変わ...2021年4月26日 トピックスFIAT500X 1.0L FireFlyにV-UP16取り付け 国内正規未導入のFIAT 1.0L...2020年7月4日 工場通信アルファロメオサスペンション(異音)何気ない作業風景アルファ156 JTS ご新規様のお車の初診点検 とても美しい156JTS...2020年10月9日 工場通信SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景DSブレーキ整備DS3 CROSSBACK用 SessAパッド出来ました ブレーキパッドのダストにより、ホイールの汚れが気になるユーザー様に好評のSessAブレーキパッドに...2024年7月26日 工場通信エンジン&ドライブトレインDS5 カムドライブをビシッとメンテナンス とても愛されているDS5です。 これだけ愛されている車はきっと幸せでしょう。整備依頼の内容が...2013年12月20日 工場通信シトロエンDS3レーシング(S.LOEB)に REMUSマフラー サウンドデータ付き 本日はDS3が3台も工場に入っていましたよ。写真はありませんが... この所、DS3の入庫は凄く...2023年1月24日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルトFIAT500 1.4NA エンジンの分解スタート!! エンジン降ろしを終えたフィアット500の1400...2025年3月8日 工場通信エンジン&ドライブトレイントラブル事例おいおい!?危ない状況・間一髪セーフ! 車検整備でのお預かりをさせて頂いているルーテシア3RS。 必要となる作業を確認する為に、車輛... 工場通信 トップへ戻る