膨大な量のパーツ群を検品&整理しました 2020年01月14日 フルリフレッシュメンテナンス進行中の106です。 これだけの作業内容を行うには、それ相応の部品量が必要になります。 作業の序盤に一通りの部品を検品します。 これ以上の部品を使用しますが、まずは細かな主要部品のチェックです。 その後、別箱管理にてスムーズな進行を行えるように整理します。 引き続き作業を進めます。 Written by Hashimoto 関連記事2025年4月15日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイントラブル事例パンダ100HP 10万キロメンテナンスのスタート パンダ100HPの初回整備を承りました。 コンディションは良い個体ですが、気になる箇所は盛り...2019年8月7日 工場通信エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズヒストリックカーのメンテナンスのひとこま 車検整備でお預かり中のヒーリー・スーパー・スプライトです。オースチンヒーリー・スプライトMK1...2015年5月23日 工場通信レデューサー整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ルノー系ニッサン ディーゼルエンジンへのレデューサ取り付け プジョー106にお乗りのお客様のもう1台の車 ニッサン エクストレイル 2.0...2014年3月5日 工場通信整備以外のオプションメニュー新車販売・新車整備新車の納車整備を行なっています。Part 3 今回は、一見キャッチーな内容をお届けします。 ライティングカスタムを行ないました。 今回は...2024年8月30日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例予防交換対象箇所として決定! アルファロメオ ミト...2024年9月13日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトグラプン・アバルトはタイミングベルトの交換 車検整備でお預かりをさせて頂いている...2021年6月19日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS ABA-RF4C リフレッシュメンテナンスノーマルの良さを活かして徹底整備-2 施工内容がてんこ盛りのルーテシア3RS(RF4C)です。まずは、タイミングベルトの交換をスター...2020年6月30日 工場通信プジョーカーボンクリーニング取付概要関連役立つ工具シリーズプジョー207 エンジン性能復元作業復元完了 走行10万キロ以上走行のプジョー207は、タイミングチェーン廻りの整備を行い、圧縮不良をカーボンク...2019年9月7日 工場通信サスペンション何気ない作業風景アバルトABARTH595はキャンバー左右差調整 ホイールのツライチセッティングのABARTH595は、組み付け後、アライメント調整を行います。フロ...2013年9月3日 トピックスPEUGEOT106グループN用ショック入荷 BILSTEIN...2022年1月31日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツライティング関係アバルトミトにD1S オリジナルLEDコンバージョンキットの組付けめっちゃくちゃ明るいです! アルファロメオミトの標準HID D1S 規格のHIDバーナーを、当社のアバルト用 D1S...2016年11月10日 工場通信オリジナルパーツ124スパイダーABARTH124spider 専用パーツ追加しました レッドポイントでは日々の作業と並行してデモカーの開発を行い、その中で皆様の役に立てそうなパーツを製... 工場通信 トップへ戻る