膨大な量のパーツ群を検品&整理しました 2020年01月14日 フルリフレッシュメンテナンス進行中の106です。 これだけの作業内容を行うには、それ相応の部品量が必要になります。 作業の序盤に一通りの部品を検品します。 これ以上の部品を使用しますが、まずは細かな主要部品のチェックです。 その後、別箱管理にてスムーズな進行を行えるように整理します。 引き続き作業を進めます。 Written by Hashimoto 関連記事2017年9月14日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック トラブルの原因はココにありました。 デュアロジックのトラブルの原因は様々です。 今回も色々とトラブルシュートを行い、原因が判明しまし...2021年7月29日 工場通信プジョーサスペンション(異音)サスペンションプジョー106 車検作業開始の前に気になる箇所を点検 106の車検整備でお預かりをさせて頂きました。点検作業の中で気になる事が見つかり、先ずはそ...2020年3月17日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景アバルトアバルトルックな、サイドビューはいかがですか。 お客様からのご依頼で、面白いカスタムを行いました。 作業前 作業後 あまりに...2020年1月20日 工場通信プジョー何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー106のブレーキローター歪み 継続検査のプジョー106は、受入検査からスタート、SDL診断にてブレーキ性能測定を行い、ブレーキロ...2025年1月30日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトコンディション抜群なコンプリートヘッドを入手 バルブクラッシュの修理を進めているグランデプントは、リペアか交換か、模索した結果程度の良いシリ...2018年1月12日 トピックス今日のREDPOINT 2018/01/12 ③ お客様よりご注文いただいていました、新車の到着です。 新車整備を開始します。 ドア...2021年5月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインフィアット500 エンジンチェックランプ点灯修理警告灯の点灯 1400には多い事例 チンクチェント 1.4...2013年11月1日 トピックス☆パワーフレックス新作入荷☆FIAT500&ABARTH500に! サスペンションや、エンジンといった、強化マウントブッシュ関連における世界的に有名な海外ブランド ...2021年3月19日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景DS3の冷却水漏れトラブル予防整備 車検でお預かりのDS3は新車を販売させていただき2回目の車検を迎えましたが、大きなトラブル箇所も見...2019年11月27日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルノーカングーの必須作業 本日のカングーは、エアコンガスを回収するところから開始しました。 回収量319グラム、結...2020年4月2日 トピックス工具箱には検電器これ重要です 先ほどは診断テスターの必要性について述べていましたが、車がトラブルに陥った際に高頻度で使用する...2019年8月25日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー3008はエアコンの修理の際にその他のトラブルも発見しました エアコントラブルのプジョー3008ですが、マニホールドゲージを繋ぎ、圧力確認をしていると驚くほ... 工場通信 トップへ戻る