ボルトオン ロールケージ装着のアバルト500は車検のお預かりです 2018年08月20日 2名乗車に記載変更済みの、アバルト500です。 ロールケージの組まれた元後席空間は、スパルタンでかっこいいです。 ロールケージと言えば、過去に大変な組み付けも行いました。 今回は車検整備でのお預かりです。 各部の点検から始めます。 関連記事2018年10月28日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツ取付概要関連役立つ工具シリーズシトロエン・プジョー テンロクターボ専用クイックシフト定番アイテム 発売開始以降、定期的に取り付けご依頼を頂くクイックシフターは、すでにお馴染みの定番アイテムです。 ...2021年12月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトテールランプにおけるマイナートラブルアバルト&チンク トラブル事例 ブレーキランプの点灯が不安定なアバルトです。 1度目の確認時は点灯していたのに、次見たら点灯...2023年2月10日 工場通信ブレーキ系統強化作業アバルトステンメッシュブレーキホースでブレーキフィールに確かな手応え(足応え)を 今年に入ってから、需要が上がっています。 ペダルタッチの向上を求めて、ステンメッシュブレーキ...2019年6月14日 工場通信ルノーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」アルピーヌアルピーヌA110はステージ1メンテナンスの施工です アルピーヌA110にステージ1メンテナンスの施工です。以前にも施工済ですので、要領こそは掴んで...2024年7月18日 工場通信プジョーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン208GTIは各部のフルリファインを施行 プジョー208GTIは様々な箇所をリフレッシュ+アップグレードすべく、プランのご提案をさせて頂...2022年4月18日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインK4M カングー は予防整備の3種盛り 点検整備でお預かり中のカングー2は、走行距離が10万キロを越えこれから先の不安を拭う作業を行っ...2021年1月30日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズシム厚の選定に苦労しますルーテシア3RS QUAIFE(クワイフ)ヘリカルLSDの組付け クワイフLSD組み付けの為に、トランスミッションを降ろし、ミッションベンチに固定しました。ハウ...2014年7月28日 トピックス各車種用MSA在庫状況が整いました! MSA 4ch&2ch...2020年4月4日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景TWINGO3のリヤブレーキドラムって目立ちすぎやしませんか twingo3が12ヶ月点検で入庫しました。12ヶ月点検ではリヤブレーキドラムの内部点検も行う...2022年10月21日 トピックスRED POINT+Lubross 限定ステッカー! ルノーに似合うステッカー何か作れないかな。。 と模索していまして、お試しでこんなステッカーを...2023年11月20日 工場通信プジョーサスペンション何気ない作業風景4輪トータルアライメントトラブル事例プジョー208GTiはサスペション不具合発覚 新車時より継続検査を含め、日ごろのメンテナンスをご依頼いただいているプジョー208GTiは12か月...2018年7月13日 工場通信フィアットオリジナルパーツセール内容エンジン&ドライブトレインアバルト500MTA 軽量フライホイール(5MT&MTA)交換はパワーアップにも効果あり! さてさて、先日の続きです。 デュアルマスフライホイールの装着されたアバルト595 MTA... トピックス トップへ戻る