アバルトMTAの次はツインエアーSのクラッチ交換に移ります 2018年12月04日 昨日のアバルトは正常作動を確認出来たため、次の作業段取りに移ります。 お次はマニュアルミッションのツインエアー、こちらのクラッチ交換作業を開始です。 クラッチの消耗は割と激しそうです。 ペダルの重さが物語っています。 関連記事2018年10月3日 工場通信フィアットブレーキ系統強化作業500TwinAirブレーキパッド交換 ブレーキパッドの消耗により500TwinAirのブレーキパッドの交換を行いました 本...2020年12月21日 工場通信オリジナルパーツサスペンション新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルト4輪トータルアライメント新車のアバルト595 仕上げていきますフルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第6章 新車のフルオーダー595の作業も大詰めとなってきました。オリジナル・サスペンションの組付けを終...2021年5月4日 工場通信フィアットオリジナルパーツ取付概要関連アバルトMCBアバルトに限らずチンク全車が対象ですフィアット500 MCBシリーズ <> MCBをスポーツライクな要素の強いパーツだと認識されている場合がありますが、そこは大きく異...2022年12月11日 工場通信プジョーシトロエンOZ RACINGアウトドアスタイルラリーレーシング+スタッドレスでアウトドアライクなベルランゴ OZ ラリーレーシングにスタッドレスを組み合わせ、粋な冬仕様のベルランゴが完成です。 [...2015年8月20日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景アルファロメオの水周り整備 走行距離10万kmのアルファロメオ147の水周り整備を行いました。 この車両、冷却水の交換を長い...2020年12月29日 工場通信整備以外のオプションメニュー新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスアバルト新車のアバルト595 仕上げていきますフルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第7章 フルコンプリート・アバルト...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTCITROËN ⁄ DSクランクケース減圧バルブ レデューサー キット for PEUGEOT 206 1.6 16V ちょっと古めの車こそレデューサーの効果は絶大です。新車時よりも排出量の多くなったブローバイガスを吸...2019年6月1日 工場通信フィアットオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルト今年の夏はこの作業が増えそうです フィアット500水漏れ修理の多発 「タイトルを見て、サーモスタットの所でしょ?と思われた方、違いますよー!」突然の水漏れでオーバ...2014年2月14日 トピックス純正装着フラットワイパー交換も相談下さい 純正フラットブレード車種もその場で交換いたします。 雨や降雪だけで無く、この時期、冷え込んだ朝晩...2023年3月4日 工場通信何気ない作業風景タイヤサービス春支度RARLLYRACINGの人気が止まりません 日中の体感が春を思わせる気温となってきました。入庫車両の冬タイヤから夏タイヤへの履き替えも始まり、...2024年3月12日 工場通信ルノートラブル事例ルーテシア3RS クリオ3RS 乗りに告ぐ!シフトフィーリング改善に効果ありか!? クリオ3RS・ルーテシア3RS...2014年10月29日 工場通信何気ない作業風景ABARTH500 右ハンドル用ブーストメーターブラケット装着 お客様からのリクエストの多い、ABARTH500 右ハンドル車用ブーストメーター位置変更のブラケッ... トピックス トップへ戻る