タイロッド不良..純正供給無し..こんな時は☆

純正部品の供給が無い設定の箇所のトラブルにはいつも悩まされます。
生産終了という場面にもこのところ度々直面します。

このところ、アルファロメオ156&147の入庫が非常に多いです。
内容は車検や点検・トラブル・他店で中古車を購入されたご新規様と、ケースは様々です。

今回は、車検整備の為にお預かりした156の作業の一部をご紹介します。

車検前の拾い出しの際に気になった、フロント周りから伝わる異音、荒れた路面を走行すると
サスペンションの動きに合わせリニアに異音が発生します。
ステアリングにも振動が伝わる為、工場に戻った際に確認をしました。

原因は、ステアリング・ラック本体に組み込まれている「タイロッド」のガタつきです。
タイロッドエンドでは無く、タイロッド本体です。
嫌な予感がよぎります。パーツの調達を試みた結果、純正品では供給されない箇所なのですね。
修理するには本体を全て交換しなくてはいけません。
作業費用も部品代金も恐ろしい金額になってしまします。

別のルートでパーツを調べたところ、嬉しいことに欲しい部分のみで供給されている事が判明しました。
これで、お客様の負担を低減し作業を進めることができそうです。

不具合発生箇所は以下の部分です。
CIMG7791 CIMG7792
既に交換作業を終えています。
外したパーツを確認すると..
CIMG7793
先ほどの画像と比較をすると、金属ワッシャとタイロッドの間にあるはずの黄色いブッシュが紛失しています。
タイロッドボールジョイントのガタつきも発生していますので、そこでも異音や振動を発するのですが、
ブッシュ不在の為、ステアリングを深く切り込んだ際、ラック側と干渉時にも異音や衝撃を発します。

車庫入れの際等に、めいっぱいまでハンドルを切る事が多い方、実はこういう箇所にも負担をかけているのですね。
乗りなれた車輌であればステアリングのロックする角度は把握されているはずですので、負担を低減させれる様な
操作を心がけると部品も少しは長持ちしますね。

CIMG7794 CIMG7795
今回は4輪トータルアライメントを行ないませんので、BOSCH SDL機能に備わるサイドスリップテストにより
ステアリングアングル及び、トゥの値を補正します。

当車輌は、定期的に当社で点検・整備を施工させて頂いています。
いつ頃、どんな箇所を整備したか?の履歴が全て管理されている為、異音発生箇所の対策は
最小限で完了しました。
147・156・GT この3車種は足回りの構造上、耐久性の低い箇所が多く存在します。
当社ではあらゆる点検手段で、サスペンション系統をチェックしています。
過去にも、特殊ツールを用いた点検方法をご紹介していますので、過去の工場通信もご覧下さい。

関連記事