続いてはカングーのリフレッシュ整備を開始します。 2019年11月21日 ムルティプラの作業が一段落しましたので、お待ち頂いていたカングーにも着手します。 初めてお預かりをさせて頂く車両ですので、基本的な整備から初め、重整備に至るまで 多岐に渡る内容でのお預かりです。 関連記事2023年8月16日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション何気ない作業風景アバルトMCBABARTH595は定番アイテム組付け作業 ABARTH・FIAT500系のユーザー様のカスタムに関する意識の高さに頭が下がります。タイヤホイ...2023年7月10日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT DOBLOを検証中RIFTER・BERLINGOと比較します 何時もお世話になっている地元ディラー様のご厚意でFIAT...2021年4月10日 工場通信デュアロジック・セレスピード関連セレスピードにSessAマキシクリア 相性抜群ですSessA マキシクリア=ハイクオリティ作動油です SessA(セッサ)マキシクリアは、フィアット&アルファロメオに搭載されている、油圧式セミオー...2020年12月23日 工場通信ルノー何気ない作業風景作業完了時は防錆作業を行います 点検・車検時等、整備入庫の際、スチーム洗車を行い、下廻りの洗浄をお勧めしております。洗浄作業を行っ...2020年4月5日 工場通信ルノーカーボンクリーニングサスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景役立つ工具シリーズ4輪トータルアライメントRENAULT CLIOⅢRSが蘇ります 車を購入後、各部の整備をご依頼頂いた、CLIOⅢRSの足廻り整備も終わり、試運転作業が行える様にな...2020年6月19日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスデュアロジック・セレスピード関連レアなチンクを仕上げて行きます-4パールホワイト ツインエアー 左ハンドル AT レアなチンクを仕上げて行きます計画も順調進行中です。 こちらのフライホイールはソリッドフライ...2020年11月18日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連役立つ工具シリーズデュアロジック整備時あるあるボルト折れる件~抜き取り作業 点検整備でお預かり中のフィアット500 1.2...2021年4月20日 工場通信何気ない作業風景ローバーミニ 間欠ワイパーの作動不良 ワイパーの作動不良修理でローバーミニ(クラシックミニ)が入庫しています。症状は、ワイパースイッ...2021年7月16日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595はオリジナルサス+MCB 595アバルトは、ステージ1メンテナンス・オリジナルサスペンションの組付け・MCBコンプリート...2021年2月23日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインターボ不良のツインエアーは無事解決しました ターボのメカニズムの不具合で、非常にパワー不足のツインエアーはトラブルの解決と、一通りのメンテ...2018年11月13日 トピックス冬の訪れを感じます だんだんと日も短くなり気温も下がってまいりました。 季節の移り変わりの感じ方も人それぞれだと...2022年12月12日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ALFATTA GTは点火ポイント交換 エンジン始動不良の古いALFAは点火不良の為、点火一次・二次廻りのリフレッシュ作業を行いました。 ... 工場通信 トップへ戻る