続いてはカングーのリフレッシュ整備を開始します。 2019年11月21日 ムルティプラの作業が一段落しましたので、お待ち頂いていたカングーにも着手します。 初めてお預かりをさせて頂く車両ですので、基本的な整備から初め、重整備に至るまで 多岐に渡る内容でのお預かりです。 関連記事2024年10月12日 工場通信エンジン&ドライブトレインV6 3リッター 点火系統のメンテナンス 「V6...2013年8月2日 工場通信プジョーエアコンの作動効率を100%引き出す為に出来る事.. 8月に入りましたね。 夏真っ盛りのこの時期、いかがお過ごしでしょうか? エアコンをフル稼働させ...2024年11月7日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS クラッチ交換からスタート 走行距離は12万キロ計画的に整備を行なうべく、今回は距離に応じた整備を一気に進めます。 各部...2025年1月22日 トピックスOZフラップステッカー・キャンペーンがスタートします Superturismo Aero(スーパーツーリズモ...2019年3月18日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインシトロエンDS3 1.6THPに 軽量フライホイールの取付 動力伝達装置に関する作業が連日続いています。 今回はシトロエンDS3に施工です。 取り...2021年9月19日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレインテンロク・ターボ(1.6THP)の定番メンテナンス作業シトロエン&プジョー エンジン調整 シトロエンDS3...2021年2月15日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズクラシックミニのステアリングコラムシャフトのリペア 何かと作業の多いクラシックミニです。構造が生産当初の1959年の発売当初のままですので、現代車...2015年6月2日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)フィアット500用 スペシャルセッティング・ビルシュタイン 仕上がりました☆ 前回お届けした...2022年6月14日 工場通信ルノーサスペンション役立つ工具シリーズルーテシア3RS 今回は前後のサスペンションをリファインウォータブラストの恩恵はやはり大きい 部品の入荷待から解き放たれ、ルーテシア3のサスペンション作業をお待ち頂いていた車両が続々と入庫...2021年11月19日 トピックス週末前夜のヒトコマ 今週の作業を終え、週末納車の準備を進めていました。 工場の中がジョンシリウスで埋め尽くされて...2018年9月4日 工場通信ルノーサスペンション(異音)オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景入庫車両の見積もりを開始しています PART.3 土曜日の入庫車両の見積もりを行うための事前点検を行います。 入庫台数が多いので、抜粋してご紹...2014年5月13日 工場通信何気ない作業風景デカングーは、ブレーキ整備とホイールの変更です。 Kangooの純正ホイールをペイントして車への組み付けを行ないます。元々付いていたスチー... 工場通信 トップへ戻る