今日のREDPOINT 2017/06/22 2017年06月22日 ここのところ続くトランスミッションの脱着作業、降ろしたミッションを綺麗に洗浄、組み付けに備えます。 関連記事2020年12月6日 工場通信SessA(ブレーキパッド)124スパイダーブレーキ系統強化作業ブレーキ整備まずはここからブレーキパッド ローター交換 最近多くのご用命を頂くブレーキパッド・ブレーキローター交換作業です。 ...2014年1月31日 レッドポイントパーツPEUGEOTアルミ削り出し・ウォーターインレット for PEUGEOT 106/206 等TUエンジン プジョー車、1.6LDOHCのウィークポイントの一つ、ラジエターを通過した冷却水が、エンジンブロッ...2021年8月15日 トピックス工場の改修工事を行っています 8月の中盤、夏期休暇中ですが、予定されていた工場の改修工事が始まっております。今回の工事は、工場東...2019年12月3日 工場通信オリジナルパーツV-UP16何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズツインエアーにお勧めパーツその③ V-UP16の取付 今回のV-UP16の取付で、この装置の素晴らしさを改めて実感しました。 点火の強化は、内...2021年10月15日 工場通信ルノー役立つ工具シリーズブレーキ整備ルーテシアのブレンボキャリパー&リヤキャリパのメンテナンス 車検整備としてお預かり中のルーテシア3RSです。 ブレーキ関連のメンテナンスを始めます。今回...2019年7月22日 トピックスルーテシア3RS 集結しています 土曜日はクリオ ルーテシア...2020年12月10日 工場通信V-UP16サスペンションSessA(ブレーキパッド)エンジン&ドライブトレイン新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)ブレーキ系統強化作業アバルトOZ RACING新車のアバルト595 仕上げていきますフルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第2章 コンプリートカーのご注文を頂きましたので、まずは今回使用するパーツを整列させてみましょう。今回...2021年4月11日 工場通信何気ない作業風景暖かい季節に向けてレンタカーの整備です。 レンタカー208の夏タイヤ交換作業を行いました。 スタッドレスから夏タイヤに付け替えですが消耗が...2019年6月4日 工場通信何気ない作業風景代車のPANDA 4×4も水漏れです 代車のパンダのエンジンルームを覗いてみると何やら怪しげな箇所を発見です クー...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSSessA オリジナル アルミスペーサー Set for CITROEN 5穴モデル 安定感のあるルックスと走行性能の為に専用スペーサーを作りました。 アルミ削り出しアルマイト仕上げ...2022年12月15日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)プジョー106S16 フロントサスの車高調化 106S16が新車で販売されていた頃から製品化していた自社製の車高調整キットです。 今でもご...2023年8月31日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスKAAZ LSDのオーバーホールを施工156 Ti JTS 40万キロを迎える為に今出来る事 補機類ブラケットの破損から始まり、リングギヤまで破損のダブルパンチを受けている36万キロの15... トピックス トップへ戻る