今日のREDPOINT 2017年04月28日 連休前に納車予定の車輌の完成検査を進めています。継続検査での入庫のランチャデルタインテグラーレは、エンジンコンピューターにテスターを接続、診断を行っております。 関連記事2021年10月8日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景アバルト4輪トータルアライメントMCBABARTH 595 ペルソナーレ製作MCB取付 サスペション変更 アバルト595をベースにアバルト岐阜様と弊社のコラボレーション企画...2020年7月1日 工場通信オリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトABARTH695にリヤビックローターKIT&SessAブレーキパッド取り付け ABARTH695にお乗りのお客様からのリクエストでSessA低ダブトブレーキパッドとリヤ...2020年12月5日 工場通信アルファロメオSessA(ブレーキパッド)ブレーキ系統強化作業159 APレーシングキャリパ低ダストパッドへの組替え 3年程前に当社で組み付けをご依頼頂いた「159 APレーシング...2020年9月4日 工場通信プジョー何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー版ルノー・カングー 「レア車」の車検整備 日本では結構珍しいプジョーです。国内ではこの手のスタイルのフランス車と言えば、間違い無くルノー...2018年12月28日 工場通信SessA(ブレーキパッド)3008のブレーキパッド交換 新車から8000キロほど走行した3008のブレーキパッドを低ダストパッドに交換です。 ...2020年2月13日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106 2台は盛り沢山の作業が進行しています 白い106が同時にリフトアップされています。それぞれ重整備が進行中ですが、細かな気になる所にも手を...2019年5月13日 工場通信ランチアカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス車検のイプシロンはステージ3メンテナンスからスタート イプシロンーPart.1 先日は素敵なカフェに行って来ました。 ひるがのにある「Tocoro...2020年7月18日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景アルファ156 JTSの燃料ポンプ交換 ガソリン臭さが極まりないのは、燃料ポンプ本体からのガソリン漏れです。147/156/GT全車共...2020年1月9日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルト2本出しマフラーから4本出しマフラーに交換です 車が好きで好きでたまらない。そんな思いがこのお客様と話していると物凄く伝わります。なんてたって、...2020年8月13日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景夏季休暇に若手育成を行っています タイトルから想像するとスパルタ感がありますが、違いますのでご安心下さい。 今年より当社スタッ...2020年2月4日 工場通信フィアットカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズステージ3メンテナンスの開始とASNUインジェクタテスタの施工 フィアット500の1.2が継続検査の車検整備にて入庫しています。今回はステージ3メンテナンスを...2024年5月26日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例デュアロジックにとっての優しさを考えるデュアロジック・セレスピードのトラブルは嫌ですね~ トラブルにより、クラッチ操作を行えなくなったフィアット500... トピックス トップへ戻る