今日のREDPOINT 2017/11/08 2017年11月08日 点検作業のABARTH595は、追加作業にてリヤビッグローター化の作業も行いました。今後フロントにスリッドローターを装着予定の為、スリッドタイプのビッグローターを選びました。 240mmの外径ローターを280mmに変更出来ます。 装着済みのクワッドレデュサーも点検作業と合わせてメンテナンスを行います。 関連記事2019年4月18日 工場通信ランチア何気ない作業風景ランチア デルタ インテグラーレ EVO.2 車検整備で入庫しました 王者のオーラーは健在どころか、歳月を経る程に魅力の増すデルタです。 一昔前よりも、デルタが入...2020年2月17日 工場通信フィアットオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景アバルトABARTH595はブレーキメンテナンス 年式の割に走行距離が増えて来たアバルト595は、消耗したブレーキ廻り一掃します。フロント・リヤパッ...2019年2月13日 トピックス今日のRED POINT 2019/2/13 今日車検を受けた308のエアコンフィルターの確認をするのを忘れてましたのでチェックします ...2020年7月10日 工場通信プジョーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」連載版リフレッシュメンテナンスプジョー508 各部のリファインをスタートしましたステージ1メンテナンスの開始 ステージ3メンテナンスを進めながら、同時に「ステージ1メンテナンス」も進行します。 ステージ...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTクランクケース減圧バルブツイン レデューサー キット for PEUGEOT 306 N5 16V ちょっと古めの車こそレデューサーの効果は絶大です。新車時よりも排出量の多くなったブローバイガスを吸...2019年9月13日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトアバルト595 ドアハンドルの不具合発生 この一見すると何の変哲も無い、アバルトのアウタードアハンドルですが。。。 ひとたび開ける...2020年5月11日 トピックス外気温も高くってきましたのでACSエアコンメンテナンス施工 5月に入り気温も高くなり日中に車を運転する際にクーラーを使う機会も徐々に増えてきましたよね...2020年3月12日 工場通信ルノーカーボンクリーニングクリオ3RSの作業がスタートです 混み合っている為、作業の着手が出来ずに居た車検整備及び多数のメンテナンスのスタートです。 ...2018年1月12日 トピックス今日のREDPOINT 2018/01/12 ③ お客様よりご注文いただいていました、新車の到着です。 新車整備を開始します。 ドア...2021年4月27日 工場通信オリジナルパーツ何気ない作業風景DSインテリア系統ドライビングポジション変更「フロワアップBOX」 愛車をドライブする際の適正なシートポジションを求められるユーザー様より、シート変更やポジション位置...2022年4月5日 工場通信プジョーオリジナルパーツプジョー106のコンプレッサーベアリングの交換 既に名車として市場価格が値上がり中の106s16です。 この車と上手く付き合う方法、それは部...2021年1月20日 工場通信フィアット何気ない作業風景フィアット500 の冷却水漏れ修理 車検でお預かりのフィアット500ツインエアーの整備を行っています。 エンジン... トピックス トップへ戻る