ALFA MITOフューエルキャップの修理 2018年09月20日 ALFA MITOのフューエルキャップがロック出来ない様でしたので、キャップ本体の分解を試み、修理しました。 キーシリンダーの先端部のゆがみの為、ロック機構が動かなかった様です。 今回は部品交換を行わずシリンダー本体の修正を行いロックが機能する事を確認しました。 急に開けると、燃料が・・・・と、ゆっくり開ける警告ラベルが張って有りますが、ロック機構を壊さない様に優しく開けて下さい。 関連記事2023年2月1日 トピックスサプライズのSnap-onにテンションUP! [Snap-on...2019年8月13日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ブレーキ系統強化作業タイヤサービススタッドボルト化はホイールの付け替えがラク~になりますよ スタッドボルトに変更するのはタイヤの付け外しをご自身で行われる方にとって、ものすごく有効な作業...2023年5月14日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン[MADE IN ENGLAND]Rebuilt in JAPANSU 11/4 ツインキャブレータ 再生開始 「SUキャブレータ」古くから英国車をはじめとし、様々な車に使用されていた気化器のひとつです。 ...2019年2月14日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションエンジン&ドライブトレインSessA(スフェリカルアッパー)役立つ工具シリーズアバルトアバルト・グランデプント・エヴォ 続いてはサスペンション系統の作業です 駆動系統の整備をある程度終えましたので、引き続きサスペンションに移ります。 ...2014年7月25日 工場通信プジョーシトロエンレデューサーV-UP16DS3(1.6THP)をより楽しくするならまずはコレ! 真夏到来!めちゃ暑いですね。 みなさん、エアコンはちゃんと効いていますか? クーラを使わずに走...2020年9月17日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンションとても綺麗なルーテシア3RS足廻りの不具合の修理 ご新規様のルーテシア3RSの整備を行っています。こちらの車のお客様は、当社にご来店を頂く同型車...2025年1月15日 工場通信アルファロメオトラブル事例36万キロ 156JTS 車検整備でのお預りです 40万キロを目前に、アルファロメオ156JTSが車検整備で入庫しました。 こちらの車輌の経過...2017年11月29日 トピックス今日のREDPOINT 2017/11/29 気付けば工場内に複数のGTAが居ました。 足廻り整備中の156GTA...2022年8月2日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)SessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備程度の良い500Sは更なる良い状態を目指してメンテナンス開始 とてもコンディションの良いフィアット500Sは、更なる質感向上の為にメンテナンスのご依頼を頂き...2018年4月14日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)RENAULT MEGANE Ⅳ GT ブレーキパッド完成 新車納車整備を行っているMEGANE...2018年12月24日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン来年の作業となりますが、クリオ3RSに軽量フライホイールを組み付けます 来年への作業持ち越し決定のクリオ3RSです。 こちらの車両は、ヘビーな作業を盛り込みます。 ...2019年7月26日 工場通信ルノーサスペンション(BILSTEIN)サスペンション(異音)サスペンションクリオ3 RS サスペンションメンテナンスの開始です Part.3 到着待ちの部品が全て揃ったので、いよいよ車両側への組み付けを始めます。 今回の施工内容は、フ... 工場通信 トップへ戻る