ALFA MITOフューエルキャップの修理 2018年09月20日 ALFA MITOのフューエルキャップがロック出来ない様でしたので、キャップ本体の分解を試み、修理しました。 キーシリンダーの先端部のゆがみの為、ロック機構が動かなかった様です。 今回は部品交換を行わずシリンダー本体の修正を行いロックが機能する事を確認しました。 急に開けると、燃料が・・・・と、ゆっくり開ける警告ラベルが張って有りますが、ロック機構を壊さない様に優しく開けて下さい。 関連記事2019年7月5日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景アバルトアバルト500のリヤトレッド左右差修正 横浜よりはるばるお越しのアバルト500は、基本整備と合せて足回りの整備をご依頼です。オーゼットのレ...2023年8月27日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例156 Ti JTS 40万キロを迎える為に今出来る事トラブルを機に重整備の施行 新車ワンオーナー36万キロを越えた156 TI JTS...2014年1月29日 工場通信フィアットランチアMSAツインエアーMSAを連日取り付け・ありがとうございます。 ウィンターセールがおかげさまで好評を頂いています。 日々、セール内容の作業と合わせて入庫車輌の作...2020年3月9日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連役立つ工具シリーズ細かな作業も織り交ぜながらの進行です 順調に作業の進むパンダ2です。クラッチ廻りやデュアロジックの作業を終え、シャシ廻りの作業を進め...2021年11月3日 工場通信サスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルトピスタはサスペンションの仕様変更 少し前に当社のオリジナルサスペンションを組付けさせて頂いた アバルト ピスタ...2022年11月23日 工場通信プジョーサスペンション(BILSTEIN)何気ない作業風景SessA(スフェリカルアッパー)4輪トータルアライメントRCZにBILSTEINインストール 国内販売から早10年経過したプジョーRCZですが、大切にお乗りのユーザーからサスペションのバージョ...2014年11月20日 工場通信アルファロメオレデューサー未設定だったジュリエッタ1750 のレデューサキットが完成 1750...2020年12月21日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」ステージ1メンテナンスの際に思う事オリジナル整備 ステージ1メンテナンス 当社に入庫する車両には100%の施工率を誇る、長年ずっと施工し続けている整備に「ステージ1メン...2014年12月20日 工場通信アルファロメオ整備以外のオプションメニューアルファロメオ156 オールペイントのBefore⇒After アルファロメオ156はデザイン・フィーリング共に魅力的で、色褪せることの無い名車です。 しかしな...2019年8月31日 工場通信ルノーレデューサーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインTWINGO3 にレデューサの取り付け ルノー・トゥインゴ3にレデューサの取り付けを行います。この車種へのレデューサの取り付けはお問い...2019年6月26日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)デュアロジック・セレスピード関連フィアット パンダ2 色々なメンテナンスのスタートです part.2 昨日お知らせしたパンダの続きです。 ロワアームブッシュがクタクタになっていました。走行距離を...2021年7月21日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景twingoゴルディーニは ブレーキメンテ 大変コンディションの良い、twingoゴルディーニは、ステージ3メンテナンスとブレーキのパッド変更... 工場通信 トップへ戻る