今日のREDPOINT 2017/08/05 2017年08月05日 Kangooの左足回りからの異音修理の為、ナックルASSYを分解ベアリング交換を行いました。 10万キロ超えの為、各部の劣化は否めません、ハブプレートのベアリング嵌合部も表面の仕上げを行い組み付けします。 関連記事2025年4月25日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズパンダ100HP サス&駆動系のメンテナンス クラッチやタイミングベルトの作業を進めていたパンダ100HPの作業の続きです。 駆動系パーツ...2022年2月17日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトアバルトプントエヴォはオイル漏れ修理 プントエヴォはオイル漏れで下回りまでオイルが垂れ汚れていますので修理を行っていきます。 ...2014年4月28日 トピックスゴールデンウイークから5月の営業 4月5月の営業日の告知です。4月後半からのゴールデンウィーク前後の法定点検・車検のお車のお客様は早...2020年2月19日 工場通信フィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景FIAT500twinairのエンジン不調 エンジンチェックランプ点灯のFIAT500のツインエアーのトラブルシュートを行っております。長い登...2019年6月22日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」アバルトアバルト595 はステージ1メンテナンスの施工です。 サスペンションの整備と、ステージ1メンテナンスで入庫しました。アバルト595のご新規様車両です...2020年5月22日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアオリジナルパーツ何気ない作業風景124スパイダー役立つ工具シリーズブレーキ系統強化作業アバルトアルピーヌDSブレーキ整備ブレンボ ブレーキキャリパのリペアオーバーホールキットも色々あります 車検整備でお預かり中のプントHGTに装着されているのは、コンバージョンキットのブレンボキャリパ...2014年10月21日 工場通信フィアット何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスムルティプラ・リフレッシュ Part.2「クラッチ系統の整備」 距離を重ねれば必ず必要となる...2019年10月26日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズフィアット ムルティプラ リフレッシュ作業の開始です。PART.2 工場の奥のリフトに鎮座するシルバーのムルティプラは、今日も作業が進んでいます。 エンジン警告...2019年4月10日 工場通信ルノーV-UP16メガーヌ3RSはV-UP16で点火力強化 点火系統が万全な状態である事は内燃機関にとって大切なのは当然の事。 どんなエンジンに...2017年8月9日 工場通信プジョーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインターボパイプ残りは数セットとなりました。208GTIへの注意点 残りわずかとなりました、放熱加工ターボパイプ for 1.6THP...2022年9月24日 工場通信ルノーサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景4輪トータルアライメントADAStwingoⅢはBIL足組付けと細部の調整作業 16インチにサイズアップのRALLYRACINGが良く似合うブルードラジェのtwingoⅢはサスペ...2022年7月31日 工場通信フィアットライティング関係FIAT500Cはライティング・カスタマイズ ご新規のお客様よりメンテナンスのご依頼と合わせて、ヘッドライト周りの視認性向上を目的としたカス... トピックス トップへ戻る