今日のREDPOINT 2017/5/30 2017年05月30日 同時進行中の147GTAも完成間近です。 エンジンルームはピカヒピガにしておきました。 芸術品の様な大排気量V6エンジンですので、見た目も大切です。 エンジンのロワマウントの状態が過去最高に悪かったです。 ちぎれて分離していました。 ここは生産終了では無いので、安心しましたが油断は禁物です。 当然ですが、エンジンの振動は激変します。 関連記事2024年10月29日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン小さなウォータポンプが出て来ました 水漏れ点検・処置からのクラッチ関連の整備を行なっているツインエアー MT...2025年4月23日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルト組めば見えなくなると分かっていながらここまでヤル 水漏れ修理を進めているアバルト595は、ラジエタ・ロワホースの強化も行いながら、組付けを進めて...2019年6月21日 工場通信何気ない作業風景サーモスタット交換&冷却水交換 最近多く発生している冷却系統のトラブルですが、そんなトラブルを未然に防ぐ為にサーモスタットも予防交...2022年4月7日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景パンダクロスの新車点検整備 先日ヘッドライトバルブのLED化を行いましたパンダクロスは購入されて間もない新しい車両とい...2017年5月20日 トピックス今日のREDPOINT 2017/5/20 FOCUS...2022年10月31日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツサスペンション何気ない作業風景アウトドアスタイルプジョーリフター乗り味変更 ファミリーユーザーに人気のマルチパーパスビークル,プジョーリフターの乗り心地の変更のご相談を頂きま...2014年10月21日 工場通信フィアット何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスムルティプラ・リフレッシュ Part.2「クラッチ系統の整備」 距離を重ねれば必ず必要となる...2021年5月4日 工場通信カーボンクリーニング何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスアバルト各部のメンテナンスをスタートします楽しい代車の製作を始めました お知らせしました新たな代車製作企画の続編です。 まだ正式な車両発表をしていませんでしたね。仲...2020年10月12日 工場通信アルファロメオカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレインアルファ147はステージ3メンテナンスの開始です 新しい週のスタートです。先週末の土曜日にお預かりをしたお車の整備を開始しています。 アルファ...2020年9月8日 工場通信プジョーカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレインプジョーRCZ-Rはステージ3メンテナンスのスタートです 法定点検でお預かりしているプジョーRCZ-Rです。今回はステージ3メンテナンスのご依頼を頂いて...2014年4月26日 工場通信サスペンション古きもお任せ、ELANの足回り整備 定期的に足回り点検でご来店のLOTUS...2019年7月27日 工場通信ルノーカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズルノー・メガーヌ2RS シャーシダイナモ測定からスタートです MEGANE2RS part.1 お預かり中のメガーヌ2RSが作業を開始します。今回は様々な内容の施工後依頼を頂いています。まず... トピックス トップへ戻る