今日のREDPOINT 2017/5/30 2017年05月30日 同時進行中の147GTAも完成間近です。 エンジンルームはピカヒピガにしておきました。 芸術品の様な大排気量V6エンジンですので、見た目も大切です。 エンジンのロワマウントの状態が過去最高に悪かったです。 ちぎれて分離していました。 ここは生産終了では無いので、安心しましたが油断は禁物です。 当然ですが、エンジンの振動は激変します。 関連記事2018年12月20日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS アクラポビッチ エキゾーストの取付 ルーテシア&クリオ3RSの王道マフラーと言えば アクラポビッチが最上位ではないでしょうか。 ...2022年12月6日 工場通信レデューサーV-UP16MSAアバルトF595 ABARTH に3種のアイテムでブースト アバルトの走りをブーストする、イチオシの電子デバイスを取付ご依頼です。 V-UP16・M...2022年4月24日 トピックス新規入庫のご依頼に関する重要なお知らせ 新規入庫のご依頼に関する重要なお知らせ 毎日たくさんのお客様より整備希望のご依頼を頂いており...2023年5月9日 工場通信プジョートラブル事例プジョー106 メーターの作動不良を修理突然消えてしまう症状の原因を探ってみた 「走行中に突如メーター内部の照明が落ちてしまい、暫くすると作動が復活する」という、初めて起きた...2021年4月10日 工場通信ルノータイヤサービスOZ RACING本日納車!グロスブラックwithウルトラレッジェーラ グラスブラックに仕立て直したウルトラレッジェーラに、ミシュランPS4を組み付け、ルーテシア3R...2019年2月7日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景車検整備は、防錆作業も入念に行います。 車検整備中のALFA156は、大変大切に乗られて個体です。消耗品や油脂・冷却水の交換も終わり更に作...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTクランクケース減圧バルブ ツインレデューサー キット for PEUGEOT 206 RC ちょっと古めの車こそレデューサーの効果は絶大です。新車時よりも排出量の多くなったブローバイガスを吸...2023年11月23日 工場通信整備以外のオプションメニューライティング関係灯火類→綺麗に保てば若返る! フィアット500のハイビーム部、をリフレッシュ。 前回の整備の際にヘッドライトをリファイン済...2025年6月25日 工場通信ルノーレデューサーV-UP16MSAEDLCトゥインゴ3に元気を一気盛り! トゥインゴ3...2020年8月19日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズ連日の猛暑で車も弱ってます 岐阜地区でも日中、気温38度超えの日々が続いております。工場内の気温を下げるため、出来る限りの対策...2024年10月7日 工場通信SessA(ブレーキパッド)SessA低ダストパッドはロングライフ! プジョー207のクラッチ・サスペンション関連のメンテナンスを進行中。 一連作業の中で気になっ...2020年9月19日 トピックス週末営業が終了です今週もありがとうございました。 9月19日の営業の終了です。本日も非常に沢山のお車を納車させて頂きました。世間では本日より4連... トピックス トップへ戻る