今日のREDPOINT 2018/01/12 ① 2018年01月12日 昨年より長期間お預かりしていました、プジョー306N5 S16 ようやく着手です。 鈴鹿でF1が開催された頃に入庫していましたので、かれこれ何ヶ月でしょうか。 部品が揃いましたので、開始です。 シリンダヘッドとブロックの間を通るエンジンオイルのラインと、冷却水路が繋がっているトラブルです。 なかなか大変な内容になります。 修理後は、今まで以上に元気なエンジンに仕上がるでしょう。 関連記事2025年1月17日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例クラッチ作動力増大はデュアロジックの黒幕 クラッチメカニズムの作動力についてのお話し。 クラッチディスクが消耗すれば、クラッチを操...2021年8月2日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアルファ・ミト・イモラ 18万KM ラジエタ回りを組み換えてその後は塗装へ出かけます イモラちゃんは、18万キロ以上の走行距離を経ています。ミトではラジエタ破損トラブルについては症...2025年3月20日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインライティング関係ルーテシア3RS 気分アガるファインチューニング サスペンションのリファインが完了し、ここからはエンジンとライティング関連の作業に移ります。 ...2019年3月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHG.punto/PuntoEVO用ホイールスペーサー 抜群の加工精度と、取り付け車種に合わせた厚み設定が好評な SessAホイールスペーサ...2024年8月18日 工場通信ルノートラブル事例ルーテシアでは定番の燃料ホースの予防交換作業 ルーテシア3RSでは度々行なう作業のひとつに「燃料ホースの部分交換」という内容があります。 ...2020年6月10日 工場通信オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」124スパイダーアバルト124スパイダーにステージ1メンテナンス施工 124スパイダーにステージ1メンテナンスを施工しました。 ...2019年8月29日 工場通信ルノーサスペンションサーキット走行を控えたクリオ2RSは、このままじゃマズイ部分発見です 点検作業でお預かりのクリオ2です。リヤサスペンションに仕様変更を施し、その後車両点検を進めてい...2023年12月10日 工場通信プジョーシトロエンフィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景アバルトMCBプジョー208は操安性能向上作業 以前にサスペションの違和感を修正して本来の性能を取り戻したプジョー208HGTIは、更なるサスペシ...2023年3月22日 工場通信ルノーレデューサーV-UP16MSAトゥインゴ3 を楽しむ3アイテム一気盛り!TWINGO3 H3B 楽しいクルマです H3Bエンジンを搭載した トゥインゴ3...2020年6月5日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT 500Xに SessA ノンダストブレーキパッド装着 FIAT 500X専用に新設定した、SessA...2023年12月11日 工場通信ルノーカーボンクリーニングカングー2ディーゼルエンジンのメンテナンス 日本では珍しいカングー2のディーゼルは、エンジン不調とエラーログのトラブルシュートでご入庫...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSRP Original 車高調整式スプリングKIT for CITROEN DS3 純正ショックアブソーバーを使用して最適なサスペンションセッティングを実現します。前後左右の車高や重... トピックス トップへ戻る