GTVのスピンドルシャフト問題解決です 2020年04月28日 ハブベアリングのスピンドルシャフトがガリガリになっていた事件の解決です。 新品部品は生産終了ですので、国内で探したところ程度の良いUSEDパーツを見つける事に成功しました。 これで安心してハブベアリングを交換することが出来ます。 無事に組付けが完了しました。 残すはアライメント作業となります。 Written by Hashimoto 関連記事2020年2月18日 工場通信ルノーカーボンクリーニングサスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景ルーテシアⅣのステージメンテナンスを始まりました ご新規様のルーテシア4...2018年10月8日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー206のアライメント調整 17万キロ走行の各部リセット整備後、最終調整として4輪アライメントを行いました。 弊...2021年12月10日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインアルファロメオ4Cはエンジンマウント交換マウントからのオイル漏れが発生です アルファロメオ4Cは、エンジンマウントの交換を行っています。 前回のお預かりの際に気になり、...2015年12月3日 トピックストルク管理テスター設置しました。 工場内に複数有る、締め付けトルクレンチの精度管理にトルクレンチテスターを設置しまいした。差込口が ...2020年12月25日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン年内納車の大詰め作業納車整備のタイミングベルト交換 中古車の納車整備の一コマでタイミングベルトの交換を進めています。今年の年末はルーテシア3RSを...2019年10月11日 工場通信フィアットFIAT500のサーモスタット緊急発送 10月に入りまだまだ暑さを感じるこの頃です。夏シーズン前より予防交換を望まれるユーザー様より問い合...2025年3月18日 工場通信何気ない作業風景アバルトアバルト595のスチーム洗車 事前の初診点検を行い初めての整備を行わせていただくアバルト595のスチーム洗車を行いました。 ...2017年3月18日 工場通信フィアット何気ない作業風景ご新規様、点検入庫にて不具合発覚です。 10万キロ程走行のFIATパンダⅡが、ご新規にて入庫です。基本整備も合わせての各部の点検ひろいだし...2022年2月11日 レッドポイントパーツAlfa RomeoSessA ノンダストブレーキパッド for ALFAROMEO 4C アルファロメオのスペシャリティカー、4C用低ダストタイプのブレーキパッドのご案内です。 前後とも...2021年6月28日 工場通信オリジナルパーツサスペンション連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルトSessAホイールスペーサアバルト595 ピスタ をアドレナリン放出車に! SessAオリジナルサスペンションの組付け アドレナリン放出企画もいよいよ大詰めです。ミッション回りやその他の分解箇所の組み付けを進めまし...2020年2月17日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH・FIAT 500 ローポジションアダプタ (ノーマルシート用) フィアット500のノーマルシート用...2017年11月15日 工場通信何気ない作業風景普段の手入れではなかなか行えないこと 156の整備中、エアコンフィルタの交換の際にすこしの手を入れました。 カウルパネルを分解する必要... 工場通信 トップへ戻る