クリオ3RSは水回りの整備です。 2020年12月29日 クリオ3RSのサーモスタット、LLCタンクの交換を行いました。 クリオのサーモスタットは丈夫なアルミハウジングに収められているのでここからの水漏れは少なさそうです。 しかしサーモスタットが通常より早く開いてしまい、オーバークールに陥るケースが多いようです。 クーラントタンクは樹脂劣化が進行しています。 これらを正しく組付け、LLCを充填し作業完了です。 いつ起こるかわからない水回りのトラブルに早めの対策をお勧めします。 関連記事2025年4月7日 工場通信プジョーアバルトEDLCリフター&アバルトにEDLC のセットアップ 車検整備でのお預りをさせて頂いているアバルト500に GAIN DRIVE...2024年12月26日 工場通信フィアットEDLCGAIN DRIVE EDLC BOX 嬉しく楽しいご感想が続々と! フィアット パンダ 4X4 ツインエアー にお乗りのお客様より、EDLC BOX GAIN...2020年12月22日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンションルーテシア3RS ストラットマウントの交換足廻り不具合の主な原因 中古車の納車整備作業のひとつ。ストラットアッパーマウントの交換を行っています。ルーテシア3RS...2023年12月11日 工場通信ルノーカーボンクリーニングカングー2ディーゼルエンジンのメンテナンス 日本では珍しいカングー2のディーゼルは、エンジン不調とエラーログのトラブルシュートでご入庫...2024年10月25日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン17万キロ走破のクラッチはいかに!? エンジン冷却水漏れの探求を終え、メイン作業でもあるクラッチメンテナンスへと作業は移行しました。...2021年3月4日 工場通信シトロエン何気ない作業風景4輪トータルアライメントC4 カクタスのアライメント調整 入庫中のシトロエン...2021年10月16日 工場通信ルノー整備以外のオプションメニューお客様からのリクエスト作業 車検整備にてお預かり・作業中のルーテシア3RSの作業です。 今回ご紹介をさせて頂く内容は、不...2016年11月17日 工場通信何気ない作業風景冬タイヤの組み付け始まってます。 11月も後半になり、ご注文頂いた、スタッドレスタイヤの組み付け作業を行っております。 サイズによ...2022年5月15日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595 オリジナルサスの組み付け アバルト595にオリジナルサスペンションの組み付けをご依頼いただきました。 今回の仕様は、カ...2019年7月13日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン106s16 水回りの整備と、オリジナルパーツの増産・組み立て 車検整備でお預かりの106S16は冷却系統の整備を行っています。現在入っているクーラントを回収...2020年9月8日 工場通信フィアット何気ない作業風景PANDAⅢにウッドシフトノブ取付 pandⅢは、以前にNARDIウッドステアリングを装着させて頂いた車両です。今回は、各部メンテナン...2024年12月27日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー208XY 嫁入り?婿入り?前のメンテナンス 大切に乗り続けられた208XY... 工場通信 トップへ戻る