エンジン冷却廻り作業、三車種続きます。 2016年02月19日 今週の作業はパンダの整備が目立ちましたが、気温の関係かエンジン冷却水廻りの整備も多かったです。 エンジン冷却水漏れ修理やエンジンサーモスタットの交換作業も行いました。 定番のヒーターパイプからの水漏れ修理の307,ヒーターコア本体の水漏れ確認は問題有りませんでした。 樹脂製パイピングの不具合修理のMULTIPLAは、ヒーターホースを交換です。 サーモスタット交換の207は、サーモ本体の仕様変更の為、ヒーターホースも合わせて交換です。 関連記事2021年6月16日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインエキマニ交換は眠る性能を発揮させます106+スーパースプリント ご注文を頂いていた「スーパースプリント・エキゾーストマニホールド」が入荷しましたので、組み付け...2021年6月20日 工場通信ルノーV-UP16カングー:KWH5F1 はV-UP16の取付1200ccカングーに効果バツグンです カングー 1200cc過給器付き AT :ABA-KWH5F1...2020年5月15日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン206RC タイミングベルトの交換 206RCは、タイミングベルトの交換を行います。 前回の交換は当社での初のメンテナンスをお任...2021年11月19日 工場通信プジョーシトロエンブレーキ整備プジョー106はブレーキ関連のオーバーホール作業リヤキャリパは交換が正解 12ヶ月点検にてお預かり中の106s16です。こちらの106のお客様とのお付き合いも非常に永い...2020年4月4日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景TWINGO3のリヤブレーキドラムって目立ちすぎやしませんか twingo3が12ヶ月点検で入庫しました。12ヶ月点検ではリヤブレーキドラムの内部点検も行う...2019年7月12日 工場通信プジョーシトロエンレデューサーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインプジョー308 BlueHDI 2.0 レデューサの取り付けです。 ディーゼルプジョーにレデューサの取り付けです。 キット化していないレデューサですので、作...2024年2月16日 工場通信フィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景ヘビーウエイトフライホイール開発スタートFIAT twinairエンジン 以前より構想の有った、twinairエンジン用のフライホイール製作に向けて開発を始めています。FI...2021年1月18日 工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)新型車種にSessAパッド装着 new 2008 モデルチェンジ後の2008に低ダストでブレーキフィーリングが好評なSessA(セッサ)の低ダストパ...2020年6月8日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインツインエアー 左ハンドル 6MT 珍しい! とても珍しい仕様の、フィアット500...2020年12月25日 工場通信プジョープジョー106はオイルクーラーからのオイル漏れ修理です。 プジョー106に良く見られる水冷式オイルクーラーとシリンダーブロック間からのオイル漏れを修...2018年3月13日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズプジョー307 生産終了のラジエタホースに困りましたが、何とかしました。 表題の通りな内容です。 水漏れを起こしていたラジエターのロワホース。 ...2018年11月17日 工場通信プジョー何気ない作業風景フィアット500の異音修理 FIAT500の異音を点検修理しました。走行時、左フロント辺りで回転音が気になります。特にガードレ... 工場通信 トップへ戻る