新車でも、防錆しましょう。 2017年02月06日 GIULIETTAの気になる所を手当します。新車の登録されたばかりの個体ですが、ホイールハブ面・ブレーキローターの防錆作業を行いました。 この作業をするしないでは、今後の状況は想像出来ます。 今回は、ノンダストブレーキパッドの交換が本来の作業でしたが、合わせて防錆作業も行いました。 関連記事2021年5月21日 工場通信プジョー新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスブレーキ整備ブレーキキャリパのオーバーホール2台分中古車販売車両の作業-3 現在進行中の販売車両の106の作業を進めています。丁度タイミング良く別の106もブレーキキャリ...2022年12月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトOZ RACINGFIAT MULTIPLAにSparco TERRA装着 世界一醜い車として有名なフィアット...2023年11月9日 工場通信何気ない作業風景タイヤサービス冬の準備はお早めに!! 11月に入り朝晩は少し肌寒さを感じますが、日中は暑さすら感じることもある日々が続いていますね。 ...2025年4月19日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン見るとぞっとする!ヒビだらけのタイミングベルト パンダ100HPの作業を続けています。 作業前の点検の際に、ベルトカバーを開け内部確認をした...2019年11月22日 工場通信ルノーサスペンションエンジン&ドライブトレインまずはパーツの検品から。そしてミッション降ろしまで 本日より作業を開始しました。ルノーカングー...2018年8月11日 レッドポイントパーツLANCIASPARCOアルミホイール「TERRA(テラ)」 for Ypcilon Ypcilon用専用ハブのsparcoホイールのご案内です。 PCD98専用ハブ、7-16...2024年5月23日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例デュアロジック・セレスピードのトラブルは嫌ですね~トラブルシュートで仮説を立て、その結果は? 走行中、突然ギヤがニュートラルになり、その後1速にもリバースにも入らないという困った症状で、フ...2022年5月7日 工場通信何気ない作業風景アバルトインテリア系統ABARTH595右ハンドルブーストメーター移設 右ハンドルアバルト595のコックピットに着座すると、ダッシュ上に設けられたブーストメーターが目に入...2019年10月25日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHアバルト500 フィアット500 アジャスタブルサスペンションキット ストリートスポーツVer. (ABARTH500・FIAT500) 上質な足回りを求め、仕上げました。 アバルト500 フィアット500...2019年7月17日 工場通信整備以外のオプションメニューアバルトアバルト595 ルーフパネルにウエットカーボン風ラッピングの施工です 1年ほど前より普及しているのが、今回施工しているウェットカーボン調のラッピングフィルムです。こ...2022年2月8日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSSessA ノンダストブレーキパッド for GRAND C4 PICASSO C4ピカソ...2019年10月17日 工場通信ルノーオリジナルパーツオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレインRENAULT Lutecia3RS(クリオ3RS) タイミングベルトやプーリーなどの作業 ルーテシア3RSは、タイミングベルトの交換を行いますので、まずはクーラントの抜き取りから始めま... 工場通信 トップへ戻る