新車でも、防錆しましょう。 2017年02月06日 GIULIETTAの気になる所を手当します。新車の登録されたばかりの個体ですが、ホイールハブ面・ブレーキローターの防錆作業を行いました。 この作業をするしないでは、今後の状況は想像出来ます。 今回は、ノンダストブレーキパッドの交換が本来の作業でしたが、合わせて防錆作業も行いました。 関連記事2024年7月7日 工場通信フィアットレデューサーV-UP16FIAT500 1.2 はやっぱり素性が良い!! フィアット車に搭載されるエンジンはどれも個性的だと思っています。 2気筒ツインエアー・4気筒...2020年3月25日 工場通信プジョーシトロエンリジカラ・パフォーマンスカラーサスペンションプジョー307 リヤビームマウントの交換(リジカラを添えて) 年数が経過し、施工する機会が多くなってきたのがプジョー系のリヤサスペンションの大型ブッシュの組...2014年12月19日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツプジョー・シトロエン 1.6THP 6速マニュアル用クイックシフト価格決定です。 話題沸騰パーツ...2019年2月22日 トピックス今日のREDPOINT 2019/2/22 プジョー208が点検・車検などで同色車両が入庫しております。登録番号と作業内容を確認しないと間違え...2019年6月20日 工場通信フィアットオリジナルパーツデュアロジック・セレスピード関連アバルトフィアット500 1.4 はラジエタの交換とデュアロジックの定期メンテナンスです フィアット500...2020年11月29日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアンダーカバー取り付け出来ました大容量オイルパン+純正アンダーカバー 先日オイルパンを大容量品に交換したアバルト595ですが、アンダーカバーの取り付けをどうするもの...2022年10月4日 工場通信プジョーV-UP16106ラリー トルクの薄い代表格に V-UP16 良い仕事します メーカーの作り出した高回転型エンジンを搭載した テンサンラリー...2020年5月27日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスアバルトアバルト595 アドレナリン全開仕様軽量フライホイール for ABARTH 事前準備が整ったので、早速作業へと着手していきます。 まずは軽量フライホイールの作業から...2015年7月14日 トピックスSessAホイールスペーサ に ルーテシア3・クリオ3 RS用 が仲間入り 車種別専用設計が魅力のSessAホイールスペーサシリーズに新たなランナップを加えました。 今...2021年6月9日 工場通信フィアットオリジナルパーツライティング関係パンダクロスLEDヘッドの続きこんなオチがあったとは。。 LEDヘッドライトの正常点灯の為に、SessA HID Plus...2016年12月6日 工場通信プジョー何気ない作業風景1007のスライドドアが閉まらない原因は? 電動スライドドアが特徴の1007ですが、ドアを電動で開けるというギミックからか、 今回の様なトラ...2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHクランクケース減圧バルブ レデューサー キット for Fiat PANDA 100HP Fiat PANDA... 工場通信 トップへ戻る