FIAT PANDA141 エンジン搭載寸前 2017年12月30日 いよいよ各部の組付けを終え、搭載直前となりました。 こうなるとワクワクしてきます。 各部の化粧直しも行い、順調に進行しています。 この際に交換しておくと、後々のトラブルリスクを回避できる部品も交換済みです。 特にオルタネータはその代表格です。 絶対に不具合をきたしますから。 クラッチなどの交換も行い、トランスミッションをドッキングし、搭載直前です。 セルモータも交換しました。 火が入るのが待ち遠しいです。 関連記事2025年7月29日 工場通信ルノートラブル事例エアコン関連ルーテシア3のエアコン作動不良の原因は エアコンの作動にムラがあり、冷える時と冷えない時があるという案件について、先日原因を絞り込んだ...2013年6月9日 トピックスFIAT500ディアロジック専用シフトノブ、好評です。 組み合わせが好評の当社オリジナルシフトノブにFIAT500ディアロジック用のシフトアダプタ...2021年5月25日 工場通信フィアット何気ない作業風景4輪トータルアライメントタイヤ交換のPANDA クロスは4輪アライメント調整 法定点検での入庫のpandaクロスは、タイヤ交換を行いアライメント調整を行いました。4輪駆動の独特...2019年12月11日 工場通信何気ない作業風景冬のエアコンメンテナンスもお任せください 朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきましたがエアコンメンテナンス機器ACSは活躍しています。 ...2019年7月26日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景タイヤサービスツインエアーPANDAのアライメント調整 エンジンが快調のpandaは、足廻り整備も進めます。サスペション・ブレーキ等の診断後、4輪アライメ...2024年10月2日 工場通信プジョー役立つ工具シリーズトラブル事例90’sネオクラシックに現代技術で挑むトラブルシュートの沼 「トラブルシュートの沼」 今回のプジョー106...2019年2月1日 トピックス今日のRED POINT 2019/2/1 今日は、交通タイムス社のムック本の取材を行いました。 それぞれ、車の仕上がりを確認、撮影の合...2021年6月25日 工場通信ルノーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景ルーテシア3RS リフレッシュメンテナンス ノーマルの良さを活かして徹底整備-6 ...2024年1月21日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイン一体式油圧シリンダに纏わる古い記憶クラッチ修理が順調に進行中 不意のクラッチ・油圧系統トラブルに見舞われた ルーテシア3RS...2021年10月1日 トピックス工場通信フィアットサスペンションオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景ブレーキ整備4輪トータルアライメント新車購入からご相談頂きましたFIAT500 1.2 CULT FIAT500の中古車を購入希望にて、弊社へ始めてのご来店が始まりでした。車両購入のご相談を行わせ...2021年1月8日 工場通信何気ない作業風景ブレーキ整備ブレーキフルードの点検・交換作業です。 アバルト500のブレーキフルード交換作業を行いました。 まず目視、テスターによる点検を行うのです...2020年12月21日 工場通信オリジナルパーツサスペンション新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)アバルト4輪トータルアライメント新車のアバルト595 仕上げていきますフルオーダー・コンプリート・アバルトの製作 第6章 新車のフルオーダー595の作業も大詰めとなってきました。オリジナル・サスペンションの組付けを終... 工場通信 トップへ戻る