ABARTH124サスペンション組み付け 2016年11月17日 ABARTH124の足廻りの組み付け作業を進めております。 バンプ・リバウンド調整式ショックを組み付け事前に設定したバネレートにて調整ダイヤルにて減衰変更を行います。フロント・リヤ共にバンプラバーを変更したり、セッティングを探っています。 早速、裏山へ試走、車高バランスの具合を画像にしました。 明日は、もう一度ショック外してバネレートの変更の為、コイルスプリングの交換を行います。 関連記事2018年11月28日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景124スパイダーアバルト124スパイダー オールラウンド対応サス リリースに向けて今日はハイウェイテストです 当社のデモカー124に装着中のサスペンションは BILSTEIN...2018年1月12日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンションイベントレポート124スパイダー時間の出来た隙にデモカーの点検などを行いました お客様のお車を最優先で作業を行っていますから、自社デモカー124を最近は 構ってあげれていません...2018年11月14日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景124スパイダーアバルト124スパイダーの足回り変更 車高の高さが気になるユーザー様より車高調整機能の付いた足回りを組み込み依頼です。4輪のタイヤ荷重を...2017年3月1日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景124スパイダーABARTH124spiderの足廻り再調整 ショック減衰仕様変更を行い、4輪アライメントの調整を行いました。リヤの落ち着きの無さが気になってお...2016年11月7日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション124スパイダーABARTH124spider足廻りセッティング始まりました。 既に幾つかの仕様変更を進める当社デモカー足廻りをアライメント変更やショックの開発を進めております。...2020年7月11日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション何気ない作業風景124スパイダーアバルトMCB検証第2弾 デモカー124スパイダー 約3週間の期間を経て、当社のデモカー124がアイシン精機より帰還しました。 アバルト500/... 工場通信 トップへ戻る