ABARTH124サスペンション組み付け 2016年11月17日 ABARTH124の足廻りの組み付け作業を進めております。 バンプ・リバウンド調整式ショックを組み付け事前に設定したバネレートにて調整ダイヤルにて減衰変更を行います。フロント・リヤ共にバンプラバーを変更したり、セッティングを探っています。 早速、裏山へ試走、車高バランスの具合を画像にしました。 明日は、もう一度ショック外してバネレートの変更の為、コイルスプリングの交換を行います。 関連記事2020年7月6日 工場通信アルファロメオオリジナルパーツサスペンションエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズアルファ・ミトQV 軽量フライホイール作業のスタートです。 アルファロメオミトは、動力伝達装置を中心に作業を開始します。 駆動系統のハブベアリングや、ド...2022年12月21日 工場通信アバルトトラブル事例ま。。まさかの穴!アバルトのエンジン不調 エンジン絶不調の症状に陥り、アバルト500がレッカー入庫しました。 アイドリングを保つこ...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSSessA スフェリカルアッパー for シトロエンC2 フローティングマウントタイプの足回りの遊びをなくし、ダイレクト感のあるフィーリングが得られる足回り...2019年2月10日 工場通信何気ない作業風景124スパイダーABARTH124spiderのナンバー移設 フロントナンバー位置を変更したいとの事で、CLOSフロントナンバーステーを使用して移設作業を行いま...2019年9月18日 工場通信フィアットライティング関係アバルトABARTH500 (アバルト500) はヘッドライトをプロジェクタタイプに変更+HIDも装着です ひび割れタイミングベルトに驚いたアバルトですが、ベルト回りの組替えは終えまして。お次はヘッドラ...2017年1月30日 工場通信フィアット何気ない作業風景ABARTH PUNTO EVO 不具合箇所の改善 車検整備を進行中の、アバルト プント...2018年4月9日 工場通信フィアットオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイングランデプント・アバルト ハードワーク進行中です ようやく着手できました~! お待たせしているお客様、すみませんでした。。。 前回のブレ...2022年2月3日 工場通信ルノーオリジナルパーツOZ RACINGムム..グロスホワイトなウルトラレッジェーラ!ナイスです! 点検整備でお預かりさせて頂いているルーテシア3RSです。 過去に当社で販売をさせて頂いた経緯...2019年8月20日 工場通信何気ない作業風景ブリティッシュライトウェイトの代名詞 MG MIDGET は車検での入庫です 稀ですが、当社では珍しい1台です。古くからのお客様のお車です。今回は、車検整備を行います。非常...2021年6月24日 工場通信プジョー何気ない作業風景新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンスヒーターコアの予防交換中古車販売車両の作業-11 暫く時間が空きましたが、中古車仕上げ整備の最終段階として「ヒーターコアの交換」を始めています。...2023年8月9日 工場通信プジョーカーボンクリーニングプジョー508HDiのカーボンクリーン ステージ3メンテナンスを行いました 美しいボディラインが素敵なプジョー508は新車から3年が経過し走行距離も3万キロを...2019年8月13日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ブレーキ系統強化作業タイヤサービススタッドボルト化はホイールの付け替えがラク~になりますよ スタッドボルトに変更するのはタイヤの付け外しをご自身で行われる方にとって、ものすごく有効な作業... 工場通信 トップへ戻る