プジョー1007クラッチオーバーホール 2018年03月15日 2トロニックの名称のクラッチ機構でクラッチ操作が行われているプジョー1007、クラッチ廻りの異音が激しく、走行不能の状態です。エンジン始動と共にキーキー音が耳をつきます、トランスミッションを下して作業を進めるとクラッチカバーを押すレリーズベアリングが破壊状態です。 クラッチキットと合わせてベアリングガイド・クラッチフォークの交換、トランスミッション搭載後、クラッチシステムの初期設定をテスターを使用して行い走行可能と成りました。 関連記事2024年9月18日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズアバルト早速活躍!デュアロジック・MTA キャリブレーションに効果大! フィアット500...2020年4月12日 工場通信プジョーシトロエンカーボンクリーニングオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景3年3万キロのDS4 BlueHDi整備 新車乗りだしより3年経過のDS4は、継続検査と合わせて各部のメンテナンス作業を開始します。 ...2017年8月7日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツ何気ない作業風景クイックシフター好評です。 プジョー・シトロエンの6速ミッション搭載車用のクイックシフターが装着希望が増えてます。マニアルミッ...2023年11月27日 工場通信アルファロメオライティング関係156のヘッドライトをリファイン!ついでに明るさもバージョンアップ! 樹脂製ヘッドライトの表面の劣化(黄ばみや曇り)は車齢を増加させてみせてしまうので、いつもピカッ...2023年11月21日 工場通信オリジナルパーツMSAアバルト排気バルブはエンジン回転数が支配する!MSA evo.による進化したエキゾーストコントロール MSA...2021年4月23日 工場通信ルノー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインTWINGO2 RSサーモスタットの交換作業には若干のコツが必要です タイミングベルトの交換作業を終えたTWINGO2は、サーモスタットの予防交換を行います。1.6...2022年7月2日 工場通信ランチアエンジン&ドライブトレインデルタ16V ミッションが降りました。 各部の分解を進め、トランスミッションが降りました。 最近は暑い日が増えましたが、この日は真夏...2020年4月4日 工場通信フィアット何気ない作業風景旧チンクは、リヤハブベアリング交換 先週末、入庫のnuova500は、リヤハブベアリングの交換を行います。走行時、後ろからのゴーゴー音...2019年11月9日 トピックスプジョー106S16シリコンアッパーホース 永らく欠品しておりました、プジョー106S16用シリコンアッパーホースが入荷しました。通常整備にも...2021年2月19日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルーテシア3RS シフトレバーの違和感を修理 こちらの作業も度々取り上げている作業内容ですね。最近は、ルーテシア3RSの良い状態をよく熟知で...2024年3月21日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションシャーシカップ用 ハイスペックスタンダードダンパーセットアップ完了 車検整備としてお預かりをさせて頂いている...2020年7月21日 トピックスフィアット500の水漏れ またこの季節が訪れました 毎年、気温が上がると同時に様々なトラブルが発生します。今週頭の日曜日も気温上昇に伴い3台の車が... 工場通信 トップへ戻る