プジョー1007クラッチオーバーホール 2018年03月15日 2トロニックの名称のクラッチ機構でクラッチ操作が行われているプジョー1007、クラッチ廻りの異音が激しく、走行不能の状態です。エンジン始動と共にキーキー音が耳をつきます、トランスミッションを下して作業を進めるとクラッチカバーを押すレリーズベアリングが破壊状態です。 クラッチキットと合わせてベアリングガイド・クラッチフォークの交換、トランスミッション搭載後、クラッチシステムの初期設定をテスターを使用して行い走行可能と成りました。 関連記事2023年9月16日 工場通信ルノー新車販売・新車整備アバルトCLIO3RS→ABARTH695へ 楽しい車→楽しい車へ 楽しい車から楽しい車へ、新車の納車と入れ替えにこれまで長きに渡り楽しまれた車両が下取りに入りま...2019年6月9日 工場通信サスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 軽量フライホイールの作業始めました-4 最近ルノーF4R系エンジンのオイルパンからのオイル漏れをよく見かけるようになりました。フレ...2019年8月3日 工場通信プジョー何気ない作業風景6年5万キロ走行のプジョー208 初めてご来店のプジョー208は、現状確認の為、各部の点検を行いました。現在まで特別問題無くお乗り頂...2019年6月5日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景タイヤサービスFIAT500のサスペション不良 ご新規様のFIAT500は、現状把握を行わせて頂く為に、各部の点検を行いました。走行距離7万キロを...2023年9月22日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインLSDとミッション完成!156 Ti JTS 40万キロを迎える為に今出来る事 久方ぶりの投稿です。156JTSも進んでいますよ。 LSDのオーバーホール・デフベアリン...2019年9月4日 工場通信プジョーシトロエンサスペンションエンジン&ドライブトレインプジョー106は、ドライブシャフトに違和感が。。 106S16は、ドライブシャフト周りの作業でお預かりしています。この106、以前から気になって...2020年4月16日 工場通信フィアットアルファロメオ何気ない作業風景アバルトエアコンガス漏れの修理フィアット・アルファではよくあるトラブルです 季節が春へと移り変わり、桜の季節も終わろうとしています。日中が暑い日も増えてきましたのでエアコ...2019年12月5日 トピックスフィアット500いっぱいです 様々な内容でチンクが沢山入庫しています。 既に作業を終え、納車待ちの車や、トラブル探求中の車...2020年11月29日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアンダーカバー取り付け出来ました大容量オイルパン+純正アンダーカバー 先日オイルパンを大容量品に交換したアバルト595ですが、アンダーカバーの取り付けをどうするもの...2025年9月1日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例崩壊寸前・間一髪セーフ! 車検整備でのお預りをさせて頂いているルーテシア2RSは、作業開始前の点検の際に危険な状況が...2019年2月16日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト500 フライホイール交換作業 本日はここで終了 ここから先はひたすら分解となります。 今回は、ラジエター交換も行うため、作業性向上の...2018年12月22日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズジュリエッタQVはタイミングベルトの交換です エンジンマウントやステージ1メンテナンスの状況をお届けしたジュリエッタは タイミングベルトの交換... 工場通信 トップへ戻る