シトロエンC3は タイロッドエンド不良 2020年10月06日 走行5万キロ前のシトロエンC3は、継続検査での入庫です。走行中のカタカタ音が気になり、事前の車検見積りの際にタイロッドエンドの不良を確認しました。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/623369864.458944.mp4 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/623369864.148444.mp4 車両の現状を把握する上で、五感を使っての診断を心がけてます。 関連記事2025年2月6日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトトラブル事例フルパワー時にクラッチ滑りが発生 初期型アバルトはアクセル全開走行時に、クラッチが滑る症状が発覚! モータースポーツを年に数回...2014年2月26日 工場通信フィアット新車販売・新車整備新車の納車整備を行なっています。Part 1 お客様からご注文を頂いた車両 ABARTH 595 Turismo...2024年11月15日 工場通信アルファロメオトラブル事例156のドアミラーがグラグラなので修理を施工 アルファロメオ156のドアミラーの節度が無くなり「グラグラ」な状態になる事例。これは156にお...2020年2月14日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズスパークプラグの点検方法 スパークプラグ 1900年代初頭から現在のスパークプラグの源となる製品が開発され、現代に至る...2021年5月26日 工場通信フィアット何気ない作業風景MCBPANDAセンターMCB試作製作 pandaユーザー様よりリリースの催促も頂いています、モーションコントロールビーム。panda試作...2018年12月21日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタのエンジンマウントはオイル漏れにご注意を エンジンマウントの劣化速度の速いジュリエッタですが、マウントゴムのヘタリ と言うよりも、封入され...2018年8月11日 レッドポイントパーツAlfa Romeoクランクケース減圧バルブ レデューサー キット for Alfaromeo 147/156/ TS & JTS いま日本中のチューナーが注目しているアイテムと言えば、マエカワエンジニアリングさんが製作する「レデ...2022年4月3日 トピックスリフターに装着 お問合せの多いルーフラック 時間を見つけては、RIFTERのカスタムを楽しんでいます。デモカーとして整備作業を公開しております...2015年6月22日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツプジョーRCZはスペーサ取り付けで格好良さ倍増☆ 以前よりリリースされていますが、装着画像を告知できていなかったので改めてご紹介を。 プジョー...2019年11月27日 工場通信フィアットV-UP16MSA124スパイダーアバルトアバルト500や595・695はスパークの回数を増やしてエンジンを元気に! ダウンサイジングな小排気量ターボエンジンには、点火系統チューニングが効果的! 今回のアバルト...2017年2月13日 工場通信シトロエンサスペンション(BILSTEIN)何気ない作業風景シトロエングランドC4Picassoの足回り変更 ファミリーユースのNEW CITROEN GRAND C4...2019年10月8日 工場通信何気ない作業風景アバルト遠方からご来店のABARTH595は初診点検です 新車より3年5万キロ走行のABARTH595MTAは、以前よりメール問い合わせにて整備相談を受けて... 工場通信 トップへ戻る