シトロエンC3は タイロッドエンド不良 2020年10月06日 走行5万キロ前のシトロエンC3は、継続検査での入庫です。走行中のカタカタ音が気になり、事前の車検見積りの際にタイロッドエンドの不良を確認しました。 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/623369864.458944.mp4 https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/10/623369864.148444.mp4 車両の現状を把握する上で、五感を使っての診断を心がけてます。 関連記事2020年2月20日 工場通信プジョーサスペンション何気ない作業風景プジョー106はアライメント調整 各所の整備も進み、先週より走りだした、106は、リヤサスペションの分解脱着作業も行って為、アライメ...2015年5月23日 工場通信レデューサー整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景ルノー系ニッサン ディーゼルエンジンへのレデューサ取り付け プジョー106にお乗りのお客様のもう1台の車 ニッサン エクストレイル 2.0...2020年9月26日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーサスペンション何気ない作業風景アバルトDS4輪トータルアライメントサスペションメンバー脱着時はアライメント調整が重要です サスペション分解して行う作業、更にサスペションメンバー本体を外して行う作業など、トランスミッション...2018年2月14日 工場通信何気ない作業風景スチーム洗車 今日はレッドポイントで日常的に行われている作業「下回りのスチーム洗車」のご紹介。 当社で点検...2021年4月3日 工場通信アバルトインテリア系統アバルト595にM41ステアリングの取付ステアリングは細身が操作性もGood! 最近は本当にステアリングホイールの交換のご依頼が多いです。そして、今回用いるmomoのM41ス...2020年3月29日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルーテシアⅢは、燃料ポンプ交換 フューエルポンプの作動音がおかしいルーテシアⅢRSは、予防交換の為、ポンプの交換を行います。 ...2023年5月5日 工場通信何気ない作業風景Cooper用ミニライトホイール洗浄作業 Once upon a...2024年9月2日 工場通信ルノーサスペンションカングー2のサスペンション関連リファイン 動力伝達装置の整備を終え、続いてはサスペンション関連のリフレッシュを進めて参ります。 トラン...2014年8月21日 トピックスヒカリものキャンペーン開催! 純正装着HIDをより明るく!をテーマにHID製品のキャンペーン開催します。 該当車種は、純正...2021年12月18日 工場通信シトロエン何気ない作業風景タイヤサービス4輪トータルアライメントホワイトSAXOは間もなく完成秘蔵ホイール装着 中古車新規の検査を行うため、白SAXOの作業が大詰めを迎えております。最終アライメント調整前にタイ...2016年2月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルト500はブレーキキャリパ弱いですね。 アバルト500をモータースポーツシーンで使用すると、ブレーキキャリパが加熱され キャリパに組み込...2020年6月14日 工場通信フィアットオリジナルパーツブレーキ系統強化作業アバルトブレーキ整備アバルト ブレーキキャリパー リペアキットノーマルキャリパー用 アバルト500に使用する、ブレーキキャリパのリペアキットが入荷しました。 以前より、シールキ... 工場通信 トップへ戻る