もう一度、最高の状態で乗りたい!
106復活計画スタート Season1-5


図時作業を進行中の106。
クラッチ関連の作業が一段落しました。
今回予定している作業の多くは、フロントセクションに点在しています。一気に進めて行きたいと思います。
ドライブシャフトを取り外しているので、シャフトのオーバーホール一式は施工済。
残す作業は以下の内容です。
◆フロントブレーキのリファイン
◆スタビライザロッドとブッシュの組替え
◆ストラットマウントの新調
◆フロントハブベアリングの交換
◆タイロッドエンドとラックブーツの組替え
分解箇所が近いと言う事も有り、まとめて進めて行きたいと思います。

106のフロントハブベアリング交換作業は、他の車種と比べると作業性が悪い事が特徴的です。
ハブベアリングの納まるナックル部は、カートリッジ式ダンパーのシェルケースでもある為に質量が大きく、行程が大変です。

ロワアーム本体の交換も行います。
106のサスペンション構造は構成部品が少なく、シンプルな造り。
それだけに、ブッシュにヘタリが発生していたり、ボールジョイントにガタが生じていると、せっかくの軽量ボディの軽い身のこなしが犠牲に。

フロントブレーキのリファインもこのタイミングで施行します。
取り外したブレーキキャリパを見てびっくり。パッドの摩材は剥がれ落ちていました。


下廻りに潜む湿気の影響から、キャリパにも錆が多く付着しています。

分解・清掃・点検・組替え とお化粧直しを終え、生まれ変わったブレーキパーツ。
細かな部分のスライドピン機構も、ラバーベアリングを交換し、綺麗に動くブレーキシステムを構築します。

パッドはSessA低ダストを選択。ブレーキディスクも新調し、見た目の安心感が大きく前進です。


ここまで来れば、一段落。現在、シリンダヘッドの機械加工に出かけていますので、リフトを一度出し少しの間106の作業は休憩に。
その間にお次は156の作業を進めていきます!
Written by Hashimoto

関連記事