エンジン冷却水の診断 2019年04月21日 点検整備のルーテシア4 RSは、エンジン冷却水の汚れが気になります。綺麗な冷却水に交換前に不凍液としての性能検査も大切です。 不凍液(ロングライフクーラント)としては、濃度が薄い様です。適正濃度の冷却水に交換ですね。 関連記事2018年3月6日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景新車販売・新車整備塗膜を削らずして艶を出す コーティングはお任せ下さい ボディーコーティングという言葉、今や至る所で施工が可能です。 でも、一口にコーティングと言っ...2018年10月16日 トピックスフレンチブルーミーティングに向けて準備も作業もてんてこ舞いです 今週末20日21日は車山高原スキー場で開催のフレンチブルーミーティングに 出店参加します。 レ...2022年12月16日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニューデュアロジック・セレスピード関連アバルトフィアット500 理にかなった小さな加工を施しました デュアロジック機構の整備の為にフィアット500...2022年6月16日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションルーテシア4RSで知った意外な事実3RSにリジッドメンバーの組付け サスペンション関連作業を随時進行中のルーテシア3RSです。 前後ダンパーを新調し、その周...2020年2月13日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106 2台は盛り沢山の作業が進行しています 白い106が同時にリフトアップされています。それぞれ重整備が進行中ですが、細かな気になる所にも手を...2020年9月3日 工場通信フィアットサスペンション(異音)エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 軽量フライホイールの組み付け始めます 今週はハードワークが非常に多いです。月曜日から同様にフライホイールの作業を行い、火曜日も連チャ...2023年3月21日 工場通信何気ない作業風景アバルトABARTH500はセカンドサイレンサー取り付け ABARTH500用の排気音を抑える追加消音器(セカンドサイレンサー)販売開始より問い合わせを頂い...2024年9月16日 工場通信アバルトトラブル事例アバルト595 連日同じ作業を続けています アバルト595のタイミングベルトとサーモスタット交換作業を2日連続で行なっています。 1台は...2019年6月2日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景プジョー208 プーリー2種交換 プジョー208GTi...2024年3月22日 工場通信V-UP16MSA124スパイダー124スパイダーの点火強化の2種盛り アバルト124スパイダーにお乗りのお客様より、基本整備のご依頼加えて点火系統の強化作業について...2023年10月15日 工場通信フィアットトラブル事例ツインエアーに75パフォーマンスのフィッティング!並行してミッションオイル漏れの修理 アバルト用のブレースバーとして、人気をえている「75パフォーマンス」です。 弊社では、アバル...2025年6月13日 工場通信アルファロメオサスペンション(BILSTEIN)ミトにB8+アイバッハ 王道のセットアップ アルファロメオ... 工場通信 トップへ戻る