MG MIDGET のオイル交換 2020年06月06日 本日は珍しい車がオイル交換にご来店頂きました。 1960年代のMGミジェットです。 非常にコンディションの良い1台で、オイル交換の際に致命的な不具合が見つかることも無く、スムーズに作業を完了出来ました。 落ち着いたボディカラーに、細いスチールホイールはとても好感度が高いです。 ただシンプルに車を楽しむ事を教えてくれる。 この頃の車にはそういう魅力が詰まっています。 Written by Hashimoto 関連記事2021年9月16日 工場通信プジョーサスペンション(異音)何気ない作業風景足廻り異音はストラットマウントプジョー1007 プジョー1007は、弊社でも社用車として使用を続ける使いやすい愛らしい小型乗用です。今回、別整備に...2025年3月3日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイントラブル事例こんな箇所まで溶けるか!? 熱害によるダメージを受けた106のエンジンについて、各部の点検を進めています。 画像に残...2025年2月20日 工場通信エンジン&ドライブトレインDSDS3 HN01 ターボ タイミングベルト作業開始 先日のカクタス HM01 NAエンジンに続いて、今回はターボエンジン3気筒 HN01...2023年4月19日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン20万キロを超越し、リセットリフレッシュ! 連日のハードワークを続投中。 20万キロオーバーの106S16は、もう何度目?のタイミングベ...2017年8月30日 工場通信プジョーオリジナルパーツ何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインプジョー207 クラッチ整備の際に行った事 プジョー207のクラッチ交換・ライトウェイトフライホイールの交換と合わせて、各部の改善作業を 進...2015年4月16日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツセール内容1.6THP クイックシフト 装着率高し! ノーマルのだらっと長いシフトストロークを、小気味良いフィーリングに変えてしまうSessAクイックシ...2020年4月5日 工場通信フィアットV-UP16フィアット500ツインエアーのエンジン鼓動をパワフルに ツインエアーエンジンは低回転でドコドコとした鼓動感を楽しみたいですよね。出来る限り低回転で乗る...2024年10月22日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHABARTH500.595.695 MTA&5MT用軽量フライホイール&クラッチKIT ABARTH500シリーズ用軽量フライホイール&クラッチKITのご案内です。 MTAにも、5...2020年2月27日 工場通信ルノーカーボンクリーニングオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス思わず笑み溢れる。素敵な結果です。 永きに渡り、特集を続けたルーテシア3RSの基礎体力アップのメニューが終盤を迎えました。エンジン...2023年1月12日 工場通信ブレーキ系統強化作業アバルトアバルト500 制動力とフィーリングを向上 アバルト500のお客様より、制動力を向上させたいという内容でご相談を頂きました。 これまでは...2019年4月2日 工場通信フィアット何気ない作業風景ABARTH 500は水漏れ修理 車検入庫のABARTH500は、エンジン側面に水漏れの形跡が気になります。早速各部を分解、原因を探...2018年8月11日 レッドポイントパーツCITROËN ⁄ DSSessA 軽量フライホイール&クラッチSET CITROEN SAXO クロモリ削りだしの軽量フライホイールと、同時交換がお勧めのクラッチ3点KIT(ディスク... 工場通信 トップへ戻る