暖かい季節に向けてレンタカーの整備です。 2021年04月11日 レンタカー208の夏タイヤ交換作業を行いました。 スタッドレスから夏タイヤに付け替えですが消耗が見られたためミシュランパイロットスポーツ4へ交換しました。 併せてオイル交換、マーレーオゾンプロの施工を行いました。 安心、快適にご使用いただけるように努めます。 関連記事2018年2月8日 トピックス今日のREDPOINT 2018/02/08 寒くなると気になるのが、テールゲートやボンネットダンパーのへたりから来る 開けたはずの開口部が閉...2017年12月30日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスFIAT PANDA141 はバルブクリアランスの測定・調整を行います ブロックにヘッドが搭載され、順調に組み付けが進んでいます。 最近ではバルブクリアランスの調整...2017年5月3日 工場通信プジョー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン106S16 トランスミッション&LSDメンテナンス クラッチ操作時に異音を発する106S16の作業をスタートしました。 大変永らくお待たせしている入...2019年4月7日 工場通信何気ない作業風景ライティング関係大人気のオプションメニュー メカニカルワークではありませんが、永年愛された車両のオーナーから継続的な人気のオプションメ...2021年6月19日 工場通信シトロエン何気ない作業風景DS4輪トータルアライメントDS3カブリオレは タイヤ交換後のアライメント調整 1200CC過給器付きエンジンが軽快な、DS3カブリオレは、継続検査の際にMICHELIN...2023年2月6日 工場通信ルノーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」メガーヌ3RS ステージ1メンテナンスとスロットルメンテ タイミングベルトなどの作業を終えたメガーヌ3RSは、ステージ1メンテナンスに作業を移しています...2021年1月26日 工場通信アルファロメオサスペンション(異音)サスペンションジュリア2000GTV 足回りのガタつき修理 ジュリア2000GTVの納車整備を進行中です。現在はナンバープレートが未装着の状態ですので、テ...2015年9月10日 工場通信何気ない作業風景旧き良き時代風の車はステアリングラックの修理です。治して使えるのは素晴らしいですね。 ラテン車専門店な当社ですが、こんな車もたまに作業を行います。 1960年代初頭のオースチン・...2024年8月4日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインジュリエッタ QV はエンジン振動が気になり追加作業のご案内 法定点検でのお預かりをさせて頂いている ジュリエッタ QV...2025年6月23日 工場通信何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスアバルト過去最大の整備を1台のアバルトにアバルト リファイン整備 part.1 序章 ようやく開始しました。 過去最大の計画を進めます。 とは言え、ド派手なカスタムでも、ド...2019年6月20日 工場通信フィアットオリジナルパーツデュアロジック・セレスピード関連アバルトフィアット500 1.4 はラジエタの交換とデュアロジックの定期メンテナンスです フィアット500...2022年10月9日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションリヤサスに遊びゴコロをプラス 新たなチャレンジに挑戦! ルーテシア3RSにHi-spec STANDARD... 工場通信 トップへ戻る