DS3レーシングにSessA低ダストパッド取付です。 2021年05月19日 スチーム洗浄を終えたDS3レーシングの前後ブレーキパッド、ディスクローター交換を行いました。 キャリパー、ディスクローターを車体から取り外して行きます。 構成部品は洗浄、点検、グリスアップを行います。 ブレーキホースなどに損傷、劣化が無いか確認しつつ組み立てを行います。 SessAパッドはダストの低減のみならずブレーキフィーリングの向上も期待できる当社イチオシの逸品です。 関連記事2021年2月9日 工場通信プジョーシトロエンカーボンクリーニングプジョーRCZ エンジン出力不足の原因は..ステージ3メンテナンスで分かる事 点検整備でお預かりしているRCZは、ステージ3メンテナンスを主の作業としての初回整備をご依頼い...2021年1月18日 工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)新型車種にSessAパッド装着 new 2008 モデルチェンジ後の2008に低ダストでブレーキフィーリングが好評なSessA(セッサ)の低ダストパ...2015年1月21日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンスアルファロメオ156JTS 仕上がりました。 以前より作業を進めています、156が完成間近となりました。 前回では、各部の整備風景をお伝えしま...2014年5月17日 工場通信何気ない作業風景オイル交換の際に思う事。事例:アバルト500 エンジンオイル交換、それは古いオイルを抜いて新しいオイルを入れる事..ではありません。 プロの目...2019年2月6日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチアカーボンクリーニングエンジン&ドライブトレインアバルトフィアット500ツインエアー ステージ3メンテナンスでエンジンすこぶる元気に! 今回色々な整備を進めているツインエアーは、ステージ3メンテナンスも施工しました。 作業の前後...2019年2月9日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ALFA156アンダーカバー交換 当社オリジナルALFAアンダーカバーへの交換作業を行いました。ALFA...2020年1月7日 工場通信何気ない作業風景実作業番外編 旧車復元作業 今年は久々に車検を受け、公道復帰をする為に各部の補修を行っているマイカーです。なんだかんだで所有...2017年5月25日 トピックス今日のREDPOINT 2017/5/25 ルノーメガーヌ2RSのクラッチ交換と、フライホイール交換の作業が進行中です。 足廻り構造...2021年3月31日 工場通信ルノーサスペンション何気ない作業風景TWINGO3 直進性不良と乗り味の硬さ原因は新車整備・点検で分かる事 先日納車された直後の新車を、ご新規様のお車の点検・整備としてお預かりさせて頂きました。お預かり...2021年12月4日 工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景4輪トータルアライメントプジョー2008はオリジナル整備とアライメント調整 他社様で中古車を購入後、弊社オリジナル整備をご希望との事でお車を預からせて頂きました。納車時にエン...2022年8月11日 レッドポイントパーツRENAULTSessA オリジナル アルミスペーサー Set for CLIOⅢ RS 安定感のあるルックスと走行性能の為に専用スペーサーを作りました。アルミ削り出しアルマイト仕上げfo...2022年6月10日 工場通信ブレーキ整備トラブル事例ブレーキディスクの消耗にはご注意を! ブレーキディスクロータの消耗が激しく、数値として大きな消耗の値を確認しました。 ノギスの... 工場通信 トップへ戻る