タイヤサービス

新しい診断方法
LASER EXAMINER
車の消耗部品を目視で判断して行う事は大切な作業です。更に正確にそれが瞬時に数値化出来る新しいTOOLが届きました。 車両からホイールを取り外す事無く、ブレーキディスクの摩耗を正確に測定、ディップステ...

アバルト500&595に最適なタイヤ選び
数日前にタイヤの値上がりについて、告知をさせて頂いて以来お客様より沢山のご注文を頂きました。 情報通な方が多いですので、4月よりタイヤが値上がりするという情報は既にご存知かと思っていましたが、意...

★☆☆値上げ前に滑り込み!
タイヤ交換のご要望が増えています
3月・4月は各タイヤメーカーの値上がりが決まり、それに伴う交換ご依頼が増えています。 ミシュランは4月より値上がりの知らせが届いています。 現在は物流の滞りが度々発生し、欲しいタイヤも...

冬タイヤへの付け替え時に気を付ける事
ハブリングの固着は取り外しが大変です
冬シーズン真っ只中、タイヤをスタッドレスに履き替えている方も多いと思います。 今日はお知らせさせて頂きたいのは、スタッドレスタイヤを装着したホイールセットへの付け替え時の注意点です。 ...

ホワイトSAXOは間もなく完成
秘蔵ホイール装着
中古車新規の検査を行うため、白SAXOの作業が大詰めを迎えております。最終アライメント調整前にタイヤホイールを新調して装着します。20年近く弊社で温めてきた秘蔵のホイールを案内させて頂き装着となりまし...

プジョーリフターに装着するホイールとタイヤは
サイズアップを狙いファットなスタイルを目指します
新しい当社のデモカーとして、プジョーのリフターを制作中です。 本日までオリジナルパーツの企画・製作の為に、あるメーカー様に出かけていました。 ようやく戻ってきましたので、組付け準備の為に用...

リフトアップ・カングーはタイヤのサイズアップを!
リフトアップ作業を進めているデカングーですが、記事の途中からタイヤサイズが変わっていました。 お気付きの方もいらっしゃいましたよね。 夏タイヤから冬タイヤへと履き替えているのですが、リフト...

冬用ホイールを男前に決める事
妥協の無さの現れです
お預かり中の DS3レーシング は、スタッドレスタイヤに組み合わせるホイールが男前でした。 OZレーシング スーパーツーリズモLM プレミアムスペックの7.5Jバージョンです。 ブレンボ...

デルタ16V 魅力が深すぎます
タイヤ交換と各部点検にてお預かり
ランチア デルタ 16V 言葉無しに格好良さを放っています。 エヴォのワイド&モールレスな格好良さも良いですが、16Vの深みのある格好良さはこのところ世界的に注目を集めている様です。 車...

冬の用意始まっています
冬タイヤ組付け
早くも冬支度が始まっています。例年、冬タイヤの準備に出遅れ、お目当ての銘柄のタイヤが欠品の為手に入らず、残念な思いをするユーザー様がおられます。弊社の案内が届かずご迷惑をお掛けしている事も一因かと反省...

ABARTH 595 personale製作してます
この度、レッドポイントプロデュースABARTH 595がアバルト岐阜様よりリリースされます。ABARTH 595をベースにレッドポイントオリジナルパーツによる特別仕様の車両です。 ABARTH ...

FIAT500Xのタイヤ交換 パイロットスポーツ4装着
先日お預かりし様々なメンテナンスを行わせて頂いたフィアット500Xですが、今後の整備としてご案内していたタイヤ交換をさっそくですが行わせていただきました。 500Xという...

ルーテシア3RS リフレッシュメンテナンス
ノーマルの良さを活かして徹底整備-5
足回りの組み替えまで完了したルーテシア3RSはアライメント調整を行う前にタイヤ交換を行います。 消耗・劣化・偏摩耗を起こしたタイヤではそれに合わせたアライメントの数値となってしまいますので正確な...

DS3カブリオのステージ3メンテナンス
DS3カブリオは車検とあわせてリフレッシュという事でステージ3メンテナンスを行いました。 こちらのお車はDS3でも後期モデルとなり、3気筒のターボでATでありながら軽快な走りも楽しめる素...