気になるけどスルーしていた事 2017年02月24日 気になってもそのままにしていた事、手直ししてみました。 アルファミトのアンダーカバーを固定するネジは、ビスなのです。 作業性も悪いですし、何度も脱着を繰り返すと、欠落しやすくなります。 こんな感じにしてみました。 ナットを埋め込み、M6ボルトで固定します。 作業性も上がり、落とす事はなくなります。 非常にマイナーな作業ですが、工場の常備品で施工が可能です。 関連記事2021年11月27日 工場通信オリジナルパーツSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595 車高調にスフェリカルアッパーの組付け 個性的なスタイルとボディカラーが、一際目を引くアバルト595です。ご新規様のお車を事前に初診点...2020年8月25日 工場通信フィアットV-UP16フィアット500 1.4 デュアロジック V-UP16の取り付けで図太く元気な走りに変化 お客様よりご依頼を頂きました。フィアット500 ...2020年2月27日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595をビンビンに元気にする作業を行っています アバルト595シリーズ4に、自慢の逸品 軽量フライホイール...2020年1月29日 トピックスめっけもん情報 私たちが見つけたお値打ち商品「めっけもん」を皆様に格安でご提供いたします。 あなたのお車...2021年3月14日 工場通信フィアットカーボンクリーニングV-UP16オリジナル整備「Stage-1メンテナンス」4輪トータルアライメントMCBメンテナンスのbefore→afterダイナモ動画で確認 リフレッシュメンテナンスを終え、一連の作業によりエンジン出力の低下が改善されました。 今回の...2019年7月18日 工場通信何気ない作業風景タイヤサービスタイヤエアーも大切です。 車両メンテナンスの最終調整は、タイヤエアーの調整をします。タイヤにかかる重量を測定、適正空気圧に調...2018年11月14日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景124スパイダーアバルト124スパイダーの足回り変更 車高の高さが気になるユーザー様より車高調整機能の付いた足回りを組み込み依頼です。4輪のタイヤ荷重を...2022年4月3日 トピックスリフターに装着 お問合せの多いルーフラック 時間を見つけては、RIFTERのカスタムを楽しんでいます。デモカーとして整備作業を公開しております...2022年1月28日 工場通信フィアット何気ない作業風景マッドなタイヤ装着 panda CROSSのご来店 販売告知よりすぐさま完売したモードグレーのpanda...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTRP Original 車高調整式スプリングKIT for PEUGEOT 208 純正ショックアブソーバーを使用して最適なサスペンションセッティングを実現します。前後左...2020年5月20日 トピックスクリオ・ウィリアムズ(Williams)点検整備を行っています ルノークリオ・ウィリアムズは12ヶ月点検でのお預かりです。 現在入庫台数の多いクリオ3RSの...2021年12月29日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景4輪トータルアライメントC5ツアラーはアライメント調整にて仕上げます シトロエンC5ツアラーは、フロントのダブルウイッシュボーンサスペションのメンテ作業が終了して4輪ア... 工場通信 トップへ戻る