気になるけどスルーしていた事 2017年02月24日 気になってもそのままにしていた事、手直ししてみました。 アルファミトのアンダーカバーを固定するネジは、ビスなのです。 作業性も悪いですし、何度も脱着を繰り返すと、欠落しやすくなります。 こんな感じにしてみました。 ナットを埋め込み、M6ボルトで固定します。 作業性も上がり、落とす事はなくなります。 非常にマイナーな作業ですが、工場の常備品で施工が可能です。 関連記事2020年11月12日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景アバルトフィアット500 ローポジション・シートアダプタ取付 新車整備一式・ブレーキ系統・アライメント作業などを終え、HIDの取付を完了した500Cツインエ...2020年10月10日 工場通信フィアットオリジナルパーツ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景取付概要関連役立つ工具シリーズサブウーファーを移動しましたローポジションアダプタ フィアット500 車検整備でお預かりしている500Cツインエアーは、整備の仕上げに機能部品の交換です。結構人気で...2020年10月11日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エアコン トラブルを防ぐには。コンプレッサはエンジンみたいなもの。 皆さんはエアコンのコンプレッサが、どのような構造で動いているのかをご存知ですか。 エアコンガ...2020年9月27日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインアバルトデモカー・アバルト595 カスタマイズBMC OTAをワンオフ取り付け 以前に告知をさせて頂いてから、あっという間に2週間が経過していました。OTAがボンネットプルー...2020年10月4日 工場通信アルファロメオ整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景取付概要関連アルファロメオ4Cは電磁ホーンの交換です ホーンのサウンドがショボいから、何か別のに変えておいて。との事でしたので、部品を取り寄せ交換し...2020年9月12日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景プジョー207 ヘッドライトのリフレッシュ作業 ヘッドライトの透明度が低下すると、途端に車が古びて見えてしまうものです。今回はプジョー207の... 工場通信 トップへ戻る