気になるけどスルーしていた事 2017年02月24日 気になってもそのままにしていた事、手直ししてみました。 アルファミトのアンダーカバーを固定するネジは、ビスなのです。 作業性も悪いですし、何度も脱着を繰り返すと、欠落しやすくなります。 こんな感じにしてみました。 ナットを埋め込み、M6ボルトで固定します。 作業性も上がり、落とす事はなくなります。 非常にマイナーな作業ですが、工場の常備品で施工が可能です。 関連記事2018年12月12日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインクリオ3RSのタイミングベルトの交換です 本当に多くなりました。クリオ&ルーテシア3が。 アバルトに匹敵する位に専門店化してきています。 ...2021年10月28日 工場通信ランチア何気ない作業風景タイヤサービスデルタ16V 魅力が深すぎますタイヤ交換と各部点検にてお預かり ランチア デルタ 16V ...2025年1月17日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例クラッチ作動力増大はデュアロジックの黒幕 クラッチメカニズムの作動力についてのお話し。 クラッチディスクが消耗すれば、クラッチを操...2022年9月7日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレイントラブル事例樹脂製燃料ラインのコンバージョン いい いつかは起きるであろうと予想している事、ルーテシア3RSの燃料ホースの亀裂損傷による燃料漏...2018年7月27日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ジュリエッタ クアドリフォリオ オイルランプ点滅 1742CC 直列4気筒 DOHC 16バルブ インタークーラー付ターボのジュリエッタ...2017年9月14日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインデュアロジック トラブルの原因はココにありました。 デュアロジックのトラブルの原因は様々です。 今回も色々とトラブルシュートを行い、原因が判明しまし...2019年7月12日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」SessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインライティング関係フィアット500 一通りのメンテナンスが完了です ご新規様のメンテナンスでお預かりの FIAT500...2022年11月28日 工場通信ランチアレデューサーMSAイプシロンにレデューサ&MSAの取付 今世紀の傑作エンジン「ツインエアー」エンジンとは何か、を思う存分に味わう事の出来る個性的な内燃...2018年4月15日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス役立つ工具シリーズグランデプント・アバルト ドライブシャフトもしっかり抜かりなくメンテします 本当に多岐にわたる作業が山積みなグラプン君です。 LSDで武装しましたので、駆動系統への負担...2014年12月1日 トピックスPEUGEOT 208 と CITROEN DS3 オリジナルショック開発中 ① PEUGEOT 208 と CITROEN...2021年2月11日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションエンジン&ドライブトレインルーテシア3RS エンジンマウントの強化サスペンション消耗箇所も合わせて改善 クワイフLSD組付けを行っているルーテシア3RSは、サブフレームが降りた状態で気になっていた箇...2016年1月19日 工場通信何気ない作業風景足回り分解の際の最終点検です。 フロントドライブ(前輪駆動車)の多いこの頃、twingoのトランスミッション脱着修理に伴い、ホイー... 工場通信 トップへ戻る