またまた急患!フロントダンパーがパンクしたFIAT500 2018年08月03日 足廻りから不安を感じるくらいの盛大な音がする。。。 っと言うことでレッカー入庫しましたFIAT500です。 確かに音の発生は凄いです。 少し動かしただけでもゴトゴトと、怖い音が出ています。 サスペンションテストを行うと。 左のフロントが完全に機能していません。 ショックアブソーバ側を目視すると。 「むむむ?」 何やらいやな予感がしてきました。。。。 分解点検を開始します。 関連記事2022年12月24日 工場通信フィアット何気ない作業風景アバルトOZ RACINGFIAT MULTIPLAにSparco TERRA装着 世界一醜い車として有名なフィアット...2017年1月15日 トピックスFIAT500のリヤ足廻りの異音修理 FIAT500のサスペションに限定車にも採用されていたBILSTEIN製ダンパー、使用過程にてリヤ...2022年1月18日 工場通信ルノーライティング関係皆が口を揃えて「暗い」と言うルーテシアのヘッドライト今回はHIDにてバージョンアップ クルマの性能には皆様大満足なルーテシア3RSです。 不満点を言うならば「ヘッドライトの暗さ」...2018年11月28日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンション何気ない作業風景124スパイダーアバルト124スパイダー オールラウンド対応サス リリースに向けて今日はハイウェイテストです 当社のデモカー124に装着中のサスペンションは BILSTEIN...2023年12月7日 工場通信プジョーライティング関係プジョー208 ハロゲン→LED コンバージョン プジョー208のお客様より、ライティング・アップグレードのご相談を頂きました。 ノーマルはハ...2021年1月13日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインクラッチマスタシリンダの交換作業フルード劣化が凄いです クラッチメカニズムの作業を進めているフィアット500の1.2です。ミッションの搭載を終え、マス...2023年7月26日 工場通信SessA(ブレーキパッド)ベルランゴ XTR新車納車後、施工しておきたいのは。。? 新車納車後に直ぐにでも施工しておきたいのは。。? 「低ダストブレーキパッドへの交換」です。 ...2018年10月28日 工場通信プジョーシトロエンオリジナルパーツ取付概要関連役立つ工具シリーズシトロエン・プジョー テンロクターボ専用クイックシフト定番アイテム 発売開始以降、定期的に取り付けご依頼を頂くクイックシフターは、すでにお馴染みの定番アイテムです。 ...2018年9月22日 工場通信サスペンション何気ない作業風景4輪アライメントの際の調整作業 通り一辺倒の4輪アライメントで無く、様々なアライメント調整を工夫してご提供しております。 一...2021年6月11日 工場通信プジョー何気ない作業風景RCZの水漏れ修理 ウォータポンプ交換 RCZのエンジンルームを除いてみると冷却水が減っていることが気になりました。 リフト...2022年9月11日 工場通信ブレーキ系統強化作業アバルトブレーキ整備アバルト500 キャリパピストンとブレーキホースの交換 アバルト・ノーマルキャリパ用のピストン&オーバーホールキットを用いて、フロントキャリパのリファ...2025年7月28日 工場通信ルノーMCBルーテシア3RSに MCBのセットアップ 車検整備でのお預かりをさせて頂く、ルーテシア3RSはMCBの取付ご依頼を頂いています。 ... 工場通信 トップへ戻る