4輪アライメントの際の調整作業 2018年09月22日 通り一辺倒の4輪アライメントで無く、様々なアライメント調整を工夫してご提供しております。 一例としてフロントキャンバーの調整機構の無い車両でも左右差を出来る限り矯正を試みますが、余りにも左右差が大きく理想な形にしたい場合は、 ボルト較差を大きくする手法も有ります。 これが本来出無い事は、十分承知ですが、車の基本性能を最大限に引き出す為には、こんな小さな事の積み重ねだと思っています。 関連記事2024年4月14日 工場通信フィアット見事に復活!FIAT500 14万キロリフレッシュ完了 多岐に渡る整備を終え、とても良い状態に仕上がった フィアット500の1.2L...2019年3月19日 工場通信フィアット何気ない作業風景パンダのメンテナンスに向けて拾い出しのスタート 長期的に入庫をお待たせしていたパンダを、メンテナンスの為にお預かりさせて頂きました。 ...2020年10月15日 工場通信アルファロメオ整備以外のオプションメニューアルファロメオ156 全塗装+メンテナンスでお預かり アルファロメオ156TSがオールペイント作業で入庫しました。3年前に大掛かりな整備を施工させて...2020年12月5日 工場通信アルファロメオSessA(ブレーキパッド)ジュリエッタQV メンテナンスの開始ですまずは洗浄とブレーキから ジュリエッタのメンテナンス作業をスタートしました。夏頃に初診点検のご依頼を頂いたお車です。その...2019年10月20日 工場通信サスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトABARTH500 (アバルト500)サスペンション 足廻りの作業で入庫です これまで、あらゆる事をお任せ頂いているアバルトです。サスペンションだけは未だ未着手でした。 ...2023年9月14日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン久々見たぞ「穴開きフライホイール」156 Ti JTS 40万キロを迎える為に今出来る事 軽量穴加工の加工が施されたフライホイール。 随分と昔に組み付けた製品です。アルファロメオ15...2024年11月11日 工場通信ルノー何気ない作業風景トラブル事例メガーヌ2RS TEAM F1 点検作業でのお預かり 遠方でありながらも、定期的にご来店を頂いているお客様のお車 MEGANE2RS TEAM...2020年1月24日 工場通信フィアットフィアット500はラジエターの交換 車検整備でお預かりしましたフィアット500はラジエターの交換を行いました と言っても水漏れを起こ...2023年9月14日 工場通信プジョーカーボンクリーニングプジョー106のリフレッシュメンテナンス ステージ3メンテナンス施工 鮮やかなイエローなボディカラーが美しいプジョー106S16は最近購入され、これから大事に乗って...2021年12月9日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインフィアットパンダ 100HP トラブル発生エンジン不始動の故障 パンダ100HPは、エンジンが突然始動しなくなった。という内容にてレッカー入庫となりました。 ...2018年10月3日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションエンジン&ドライブトレイン500ツインエアーはデュアロジックとクラッチまわりの交換作業です さて、ぐんぐんと進めましょう。 続いてはツインエアーのクラッチ作業です。 こちらは走行...2020年11月7日 トピックス106/saxo用14インチOZ superturismo-GTとWRC入荷しました OZ... 工場通信 トップへ戻る