ルノーkangooのアライメント調整 2018年09月14日 各部メンテナンスのkangooは、最終仕上げにアライメント調整を行いました。中古車を購入されたばかりでコンディションの良い車両ですが、整備を進める事に更に良い車になってきました。 フロントロワアームの取り付けボルトを一旦緩め、車両を地面に下ろし車重をかけた状態で規定トルクで締め直します。 足回りの形式上、大きくフロントトーがマイナス方向に増えてます。正確なアライメント調整には、大切な作業ですね。 関連記事2023年2月19日 工場通信プジョートラブル事例208GTi-ESPランプ点灯からのターボが効かないトラブル 点検整備でお預かりをさせて頂いている 208...2020年11月25日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 大容量オイルパンへの交換 以前にグラプンやチンク1.4への取付を行った、大容量オイルパンをアバルト595に取付です。エン...2019年12月1日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連デュアロジック・アクチュエータ交換 デュアロジックアクチュエータの不具合の為、今回はユニット本体を交換します。 過去にアクチュエ...2020年6月23日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHSessAノンダストブレーキパッド Plus! FIAT500X FIAT500X専用に開発した低ダストブレーキパッド。ブレーキダストがほとんど出ません。長寿命でロ...2020年8月29日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン147ツインスパーク・初回整備でのお預かりです 初診点検のご依頼を頂き、その後のお見積り・打ち合わせを行いまして、お預かりとなりました。 ア...2022年3月3日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンションルーテシア3RS ノーマルサスペンション復元作業 ルーテシア3RSは、サスペンションの性能低下を復元する作業の開始です。 ルーテシア3RS...2020年9月13日 工場通信フィアット何気ない作業風景FIAT500サーモスタット増産中 暑さの盛りは、超えて来た気配が有りますが、猛暑の影響で愛車は悲鳴を上げてます。レッドポイントの作業...2022年4月1日 工場通信オリジナルパーツアバルトOZ RACINGOZracingコラボホイール 第一号の取り付けです 当社でしか買えないOZのフォーミュラHLT...2023年4月15日 工場通信サスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルトアバルト595 はオリジナルサスの組付け 続くオリジナルサスの組付け、今回はアバルト595です。 スポーツボタンがスコーピオンボタンに...2013年11月5日 工場通信ルノーレデューサールノー・メガーヌ3 RS も エステートGTもレデューサ装着可能です FF最強を誇るルノーと言えば、メガーヌRSシリーズです。 メガーヌ2RSも...2022年8月6日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレイン207 1.6 NAは続いてタイミングチェーンの交換 ステムシールの交換を終えたプジョー207は、17万キロお疲れ様という事で、タイミングチェーンの...2024年7月26日 工場通信エンジン&ドライブトレインDS5 カムドライブをビシッとメンテナンス とても愛されているDS5です。 これだけ愛されている車はきっと幸せでしょう。整備依頼の内容が... 工場通信 トップへ戻る