フィアット500ツインエアーはサーモスタット交換作業です。 2021年03月11日 フィアット500ツインエアーのサーモスタット交換作業を行いました。 トラブルが起こる前の予防交換です。 新しく組付けるサーモスタットは弱点のヒーターへと繋がるホースの差し込み部分を樹脂からアルミ製に変更済みです。 折れてしまってからでは遅い部品なので早めの対策が必要だと思います。 同じく樹脂製の部品であるカプラーとLLCタンクは新品へと交換です。 すべて正しく組付け加圧テストにて漏れの無いことを確認し作業完了です。 関連記事2019年11月15日 工場通信124スパイダータイヤサービスアバルトOZ RACINGOZ Leggenda(レジェンダ)+スタッドレス をアバルト124スパイダーに装着 朝晩の冷え込みが強くなり、それと共にスタッドレスタイヤへの履き替え需要が高まってきました。 ...2018年2月2日 工場通信フィアットV-UP16エンジン&ドライブトレインアバルト595 トルクアップに最適なのはやっぱりコレでしょ! 昨年、新車販売をさせて頂いた車両です。 今回は12ヶ月点検でのご入庫でした。 少しづつ...2023年10月18日 工場通信フィアットサスペンション取付概要関連75パフォーマンスブレースツインエアーへのセット完了 アバルトでは定番のボディ補強「75パフォーマンス・ボディブレース」は、モノコックやサブフレーム...2023年3月25日 工場通信ルノーレデューサールーテシア3RSが続々入庫レデューサの取付 この先しばらくは、ルーテシア3RSの入庫が続きます。 これまでメンテナンスをお任せ頂いていた...2020年12月20日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションアバルトフレーム降ろしたらセットの作業アバルト・ロワアームブッシュ トランスミッションの搭載を終え、サブフレームの洗浄も終え、フレームボルトの対策も終えました。こ...2022年2月15日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス147のシフトコントロール関連のリフレッシュ手に触れる箇所の操作系はスムーズ作動がベスト 連日グングンと作業を進めているアルファ147...2017年4月11日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景エアコン配管製作 配管レイアウトも変更 特殊作業のご紹介です。 車輌はフィアットパンダ...2020年7月19日 工場通信ルノーV-UP16エンジン&ドライブトレインカングー2にV-UP16の取り付け 初回メンテナンスのご依頼を頂いた、カングー2のお客様のお車に、スタンダードメンテナンスを施工さ...2020年5月29日 工場通信ルノーカーボンクリーニング何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズASNUによるインジェクタのクリーニングルーテシア3RS カーボンクリーニングを終えたルーテシア3RSは、燃料噴射装置「インジェクタノズル」のクリーニン...2022年5月22日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトアバルト595 アドバンスクランクプーリ・セットアップ点火タイミングの進角効果は絶大! 車検整備でお預かりをさせて頂いているアバルト595は、今回のお楽しみ要素として「SessA...2021年2月9日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインルーテシア3RSはクワイフLSDの続きです LSDプリロード調整用のシムの調達が整いましたので、組付け作業及びプリロード調整の再開です。ク...2020年3月14日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景HIDによる危険な状況を発見しました 本日、初診点検でご来店頂いたのはフィアット500Sのお客様です。お車を購入されたばかりと言う事... 工場通信 トップへ戻る