フィアット500ツインエアーはサーモスタット交換作業です。 2021年03月11日 フィアット500ツインエアーのサーモスタット交換作業を行いました。 トラブルが起こる前の予防交換です。 新しく組付けるサーモスタットは弱点のヒーターへと繋がるホースの差し込み部分を樹脂からアルミ製に変更済みです。 折れてしまってからでは遅い部品なので早めの対策が必要だと思います。 同じく樹脂製の部品であるカプラーとLLCタンクは新品へと交換です。 すべて正しく組付け加圧テストにて漏れの無いことを確認し作業完了です。 関連記事2022年4月10日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーランチア何気ない作業風景124スパイダー役立つ工具シリーズタイヤサービスアバルトアルピーヌブレーキ整備新しい診断方法LASER EXAMINER 車の消耗部品を目視で判断して行う事は大切な作業です。更に正確にそれが瞬時に数値化出来る新しいTOO...2016年5月12日 工場通信プジョー整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景連載版リフレッシュメンテナンス106中古車整備 エアーポンプがやかましいので点検 後期型106ではよくありがちな、エンジン始動直後のやかましい換気扇の様な音、中古車にも 発生して...2016年2月5日 トピックスアルファロメオ4Cの足回りリリースです。 アルファロメオ4C用のBILSTEINが販売となりました。街乗りからスポーツ走行まで考慮した10段...2023年2月14日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインザ・ストイックなクリオ2RS タイトルに「ザ・ストイック」と入力し、ザ・ベストテン的な昭和の香を感じた方々の多くが、当サイト...2017年6月30日 トピックスアバルト&500-1.4 ビッグロータキット パーツページに追加です 製動力と見た目を上げる、ブレーキチューニングの決定版とも言えるリヤブレーキの大径化 これを簡単に...2025年1月9日 トピックスFIAT500は塩害による影響大です FIAT500の整備のご依頼入庫です。走行距離6万キロ程ですが、過去に寒冷地での使用が有ったせいか...2024年12月4日 工場通信オリジナルパーツアウトドアスタイルEDLCアソビ心が全開のリフターがご来店新製品のデモ装着をお引き受け頂きました クルマもライフスタイルも「楽しんでいる」一目で納得の仕上がりを魅せる...2024年7月20日 工場通信プジョー役立つ工具シリーズトラブル事例なるほど!こういう事が起きるのか! オイル漏れからの2次被害。 ウォーターホースの変質・ホース交換を行っているプジョー308です...2020年8月19日 工場通信フィアット何気ない作業風景panda2 4×4 販売が決まり整備開始です 当社の中古車コーナーに紹介していました、フィアット パンダ2 4X4...2021年1月8日 工場通信何気ない作業風景ブレーキ整備ブレーキフルードの点検・交換作業です。 アバルト500のブレーキフルード交換作業を行いました。 まず目視、テスターによる点検を行うのです...2020年3月29日 工場通信ルノー何気ない作業風景ルーテシアⅢは、燃料ポンプ交換 フューエルポンプの作動音がおかしいルーテシアⅢRSは、予防交換の為、ポンプの交換を行います。 ...2014年1月20日 工場通信ルノーレデューサー異音修理からのメガーヌ2 の2.0L用にレデューサを装着しました 新型車種ではありませんが、お客様のリクエストを頂きましたので、取り付け確認を行い 製品化しました... 工場通信 トップへ戻る