フィアット500ツインエアーはサーモスタット交換作業です。 2021年03月11日 フィアット500ツインエアーのサーモスタット交換作業を行いました。 トラブルが起こる前の予防交換です。 新しく組付けるサーモスタットは弱点のヒーターへと繋がるホースの差し込み部分を樹脂からアルミ製に変更済みです。 折れてしまってからでは遅い部品なので早めの対策が必要だと思います。 同じく樹脂製の部品であるカプラーとLLCタンクは新品へと交換です。 すべて正しく組付け加圧テストにて漏れの無いことを確認し作業完了です。 関連記事2020年11月22日 工場通信役立つ工具シリーズアバルトアバルト595はエアコンの修理クーラーコンプレッサの交換 エアコン作動時に異音が発生する事が気になり、調べて行き着く根源はコンプレッサー本体からの音の発...2024年7月12日 工場通信オリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルト9.1キロ→4.5キロ メカチューンは楽しい! 初期物アバルトに軽量フライホイールのセットアップを進めています。 恒例の単体テストと、ダイヤ...2021年9月12日 工場通信サスペンションアバルトアバルトの足廻り診断結果が。。! 週末にお預かりした、サスペンション整備でご入庫のアバルトです。 以前より足廻りについてはお話...2020年1月12日 工場通信プジョーサスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスプジョー106S16まずは各部の一斉分解を行います フルリフレッシュメンテナンスを開始した106は、まずはフロントセクションの分解を開始しました。 ...2018年10月3日 工場通信フィアットブレーキ系統強化作業500TwinAirブレーキパッド交換 ブレーキパッドの消耗により500TwinAirのブレーキパッドの交換を行いました 本...2023年6月1日 工場通信何気ない作業風景役立つ工具シリーズ高出力バッテリーチャジャー完備できましたBOSCH BAT6120 新しく工場にバッテリーメンテナンス用の高出力バッテリーチャジャーを配備しました。工場各所にメンテナ...2023年5月5日 工場通信ルノーオリジナルパーツMCBルーテシア3RS用 モーションコントロールビーム(MCB) 仮当て完了! 構想から早いもので半年の月日が流れていました。 ↓昨年の11月頃から始まった当企画。進行...2021年7月21日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルト4輪トータルアライメントMCBアバルト595 オリジナルサス+MCBコンプリート オリジナルサスペンションの組み付けを進めながら、MCBの取付も同時施工で行います。 このとこ...2023年4月21日 トピックスABARTH F595 REDPOINT Editionアバルト岐阜よりリリース開始! REDPOINTによるファインチューンを施したABARTH F595 "REDPOINT...2024年10月17日 工場通信何気ない作業風景アバルトトラブル事例走行過多のABARTH500あるある注意! 初診点検からの入庫のABARTH500はステージ1メンテナンスやステージ3メンテナンスを行わせて頂...2020年7月29日 工場通信フィアット整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景アバルトツインエアーチンクもアドレナリン全開仕様第8弾 ローポジション・シートアダプタ 運転をより一層楽しいものにする為の大切な要素として、シートポジションの適正化が挙げられます。 ...2022年11月1日 工場通信何気ない作業風景作業前のスチーム洗車 作業前のスチーム洗車を行いました。 車の汚れは、ボディだけではなく下廻りやエンジンルームにも蓄積... 工場通信 トップへ戻る