法定点検はスチーム洗車から 2018年11月22日 ご新規様のALFA BRERAは、法定点検入庫です。大変コンディションの良い個体ですが、下廻りの汚れが気になります。 綺麗なボディとは、ミスマッチです。今回は、整備と合わせて防錆作業も行い気持ちの良い下廻りに仕上げます。 関連記事2018年12月7日 工場通信フィアットオリジナルパーツグランデプントもサーモスタットユニオンの例に漏れずですよー 本日行った作業のひとこまです。 当社のオリジナル商品 アルミサーモユニオン と...2019年9月17日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインアバルトABARTH500 (アバルト) タイミングベルト今回交換して良かった~! 車検整備での作業を進行中のアバルト500です。2度目のタイミングベルトを今回施すべきか、来年...2020年3月13日 工場通信プジョーオリジナルパーツサスペンションプジョー207 ロワアームのリペア クラッチや、タイミングチェーンの作業を進めている207GTiです。分解最中に発見した、今やるべ...2022年12月26日 工場通信プジョーSessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備プジョー208 5F01 ブレーキキャリパのメンテナンス プジョー208...2020年12月8日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景ジュリエッタにも必要。サーモスタットの予防交換。 先日タイミングベルト交換を行ったジュリエッタQVは、引き続き冷却水系統の整備を行いました。 交換...2024年2月13日 工場通信アバルトトラブル事例こんなにも地味な不具合事例もあるんです 走行距離は124000キロ 初期の頃のアバルトでは10万キロ越えは珍しくありません。 距離...2019年5月31日 工場通信ルノーオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」TWINGO3にステージ1フルSET施工のご紹介 ボンネットが開けられない車でして。基本的にスライドしかしません。整備性重視で広く開口部を設けた...2020年8月27日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレインアルファGTV 3.0V6 タイミングベルト交換作業 官能的なエンジン。アルファV6です。回り方が官能的・見た目は芸術的です。こんなエンジンはもう2...2023年4月19日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン20万キロを超越し、リセットリフレッシュ! 連日のハードワークを続投中。 20万キロオーバーの106S16は、もう何度目?のタイミングベ...2020年2月21日 レッドポイントパーツPEUGEOTSessA スフェリカルアッパー for PEUGEOT 308 フローティングマウントタイプの足回りの遊びをなくし、ダイレクト感のあるフィーリングが得られる足...2024年11月3日 工場通信アルファロメオサスペンションアルファロメオ156 サス リセッティングの遂行 近々開催されるヒルクライムイベントに向けて、アルファロメオ156 2.0 JTS...2021年11月21日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景12ヶ月点検のアルフェッタベストなコンディションを維持します 当時の輸入元が国内登録をして40年以上経過のALFETTAは、大変良いコンディションの個体です。定... 工場通信 トップへ戻る