膨大な量のパーツ群を検品&整理しました 2020年01月14日 フルリフレッシュメンテナンス進行中の106です。 これだけの作業内容を行うには、それ相応の部品量が必要になります。 作業の序盤に一通りの部品を検品します。 これ以上の部品を使用しますが、まずは細かな主要部品のチェックです。 その後、別箱管理にてスムーズな進行を行えるように整理します。 引き続き作業を進めます。 Written by Hashimoto 関連記事2019年4月1日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインパンダのパーツが揃いました 2台のエンジン整備を進めている中、部品待ち状態であったパンダの部品が着々と揃いました。 ...2023年7月3日 工場通信プジョー新車販売・新車整備106ラリー16V 納車をさせて頂きました! 中古車としてご案内をさせて頂いていました「106ラリー16V」納車整備を完了しお客様へと納車を...2019年4月25日 工場通信SessA(ブレーキパッド)プジョー508sw SessAブレーキパッド交換 407SWから最近508SWに乗り換えられたお客様にSessA低ダストパッドの取り付けです。 ...2017年12月29日 トピックス今日のREDPOINT 2017/12/29 パーツチョイスって難しいです。 お客様が、思い込みやネットの話で、「良い」とされていると過信...2019年9月3日 工場通信何気ない作業風景スチーム洗車から作業スタートです 当社での本格的な整備が初めてとなる車両の2台はスチーム洗車から始めていきます。 まず...2020年9月4日 工場通信プジョー何気ない作業風景ブレーキ整備プジョー版ルノー・カングー 「レア車」の車検整備 日本では結構珍しいプジョーです。国内ではこの手のスタイルのフランス車と言えば、間違い無くルノー...2022年4月7日 工場通信アルファロメオ連載版リフレッシュメンテナンスエクステリア・板金塗装鮮やかで艶やかなイタリアンレッドに染まりました!フルリフレッシュ147 オールペイント編 長期戦に及ぶ下地処理を経て、ようやく赤色のペイントが各部に施されました。 しっかりと打ち合わ...2024年5月30日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景4輪トータルアライメントALFA GIULIETTAはアライメント調整 走行が15万キロを超えても細かな整備が行き届き、快調なGIULIETTAが弊社初入庫です。弊社なら...2017年6月6日 トピックス今日のREDPOINT 2017/06/06 FIAT panda multijet...2018年3月26日 トピックス今日のREDPOINT 2018/03/26 春本番な気候になってきましたね 今週は気温が上がりそうです。 皆さん、エアコンの準備は大丈...2017年5月13日 トピックス今日のREDPOINT 週末、雨模様の天候でしたが、多くの方がご来店頂けました。来週早々、完成予定車両のアライメント調整を...2021年7月17日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション4輪トータルアライメントH5Fカングーは走らせて実感する確かな乗り味に 以前よりメンテナンスをお任せ頂いている H5F... 工場通信 トップへ戻る