パンダのパーツが揃いました 2019年04月01日 2台のエンジン整備を進めている中、部品待ち状態であったパンダの部品が着々と揃いました。 明日より作業に着手します。 タイミングベルト及びウォーターポンプの交換も行うため、本日のところは冷却水を回収して終了となります。 関連記事2016年10月17日 トピックス今年のフレンチブルーミーティングは30周年 フランス車の祭典、フレンチブルーミーティングが今月末、29・30日の両日、長野県の車山高原で行われ...2021年10月15日 工場通信ルノー役立つ工具シリーズブレーキ整備ルーテシアのブレンボキャリパー&リヤキャリパのメンテナンス 車検整備としてお預かり中のルーテシア3RSです。 ブレーキ関連のメンテナンスを始めます。今回...2021年8月8日 工場通信サスペンション何気ない作業風景アバルトABARTH595サスペションの性能診断モーションコントロールビーム装着 モーションコントロールビームの装着をご依頼のABARTH595は、SDLサスペション診断にてリヤサ...2025年1月23日 工場通信シトロエンSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景シトロエンC5X のブレーキパッド交換 電動モーターとガソリンエンジンを組み合わせたPLUG-IN...2017年5月11日 トピックス今日のREDPOINT 当社では、イレギラーな車両ですが、FOCUS...2020年12月15日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインバルケッタはエンジンの異音修理タイミングベルト交換の際に出来る事 コンディションの良いバルケッタは、車検整備でのお預かりです。今回のメインはタイミングベルト廻り...2022年4月7日 工場通信フィアットオリジナル整備「Stage-1メンテナンス」何気ない作業風景パンダクロスの新車点検整備 先日ヘッドライトバルブのLED化を行いましたパンダクロスは購入されて間もない新しい車両とい...2022年3月29日 工場通信フィアット何気ない作業風景デュアロジック・セレスピード関連ディアロジック車の定期メンテナンス デュアロジック作動オイルSessAマキシクリア交換 フィアット500の多くを占めるデュアロジックト搭載車ですが、販売台数が増えると同時に点検やメンテナ...2018年7月11日 トピックス106ブレーキメンテナンス 点検でお預かりしていた106 スチーム洗車と同時にブレーキメンテナンスを行います ...2018年8月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTREDPOINT Original 車高調整サスペンションKIT for PEUGEOT 207 レッドポイントが手がけたBILSTEINベースのサスペンションキットです。ストリートからサーキット...2021年8月11日 工場通信ルノーオリジナルパーツエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS RF4C トータルメンテナンスラジエタホースの交換 クーリングファンの交換を行うことも有り、フロントセクションを分解しているルーテシアです。これだ...2020年3月28日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景見えない箇所も美しく。 順調に作業の進むクリオ3RSは、足廻りの組替え・フライホイールの交換・クラッチ系統の整備を終え... 工場通信 トップへ戻る