パンダのパーツが揃いました 2019年04月01日 2台のエンジン整備を進めている中、部品待ち状態であったパンダの部品が着々と揃いました。 明日より作業に着手します。 タイミングベルト及びウォーターポンプの交換も行うため、本日のところは冷却水を回収して終了となります。 関連記事2019年11月12日 工場通信何気ない作業風景アバルトG.punto ABARTHのテールハーネス修理 テールゲートの電気廻り不良のG.puntoは、ハーネスの断線修理作業を行いました。FIAT500や...2022年2月11日 レッドポイントパーツPEUGEOTSessA ノンダストブレーキパッド Plus! PEUGEOT RCZ AT / 3008 SessAのブレーキパッド、プジョー3008とRCZのAT用です。専用に開発したスポーツブレーキパ...2019年8月21日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン役立つ工具シリーズMG MIDGET エンジンの基本調整を行います 車検整備の一環で行うのがエンジンの基本調整です。現代の車とは異なり、車両診断テスターと通信でき...2022年4月14日 工場通信オリジナルパーツアバルトMCBMCBの取付でクオリティUPを実現 アバルト595のお客様より、フロント&リヤの MCB...2023年5月2日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景アバルトFIAT500ショックアブソーバー リヤショックアッパーブッシュ交換 サスペションの構成部品にてショックアブソーバーの減衰力機能は重要です。サスペションの性能向上や現状...2019年7月18日 トピックスミッションオイル・ギヤオイルはガムのようなもの トランスミッションオイル、いつ交換しましたか?大抵の方は1年に1度?ではないでしょうか。1年間...2013年10月31日 トピックスETC/DSRCセットアップ店となりました 高速道路など有料道路をご利用の際に今や必要不可欠なアイテムとなったETC。 煩わしかった料金...2023年3月14日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンス106のカムカバー ガスケット 困りますよねシリンダヘッド搭載完了 シリンダヘッドのオーバーホールを進行中の106。 ヘッドガスケット組付けて、シリンダヘッドボ...2014年7月17日 工場通信アルファロメオV-UP16MSAツインスパーク用MSA&V-UP16お試し装着品用意しました。 ツインスパークエンジンへのMSAの効果が非常に良いので、皆様にご体感頂きたく、ご用意しました。 ...2020年2月5日 工場通信フィアットオリジナルパーツエンジン&ドライブトレインアバルトFIAT500 にお初の取付!適合確認が採れました 話題沸騰中の...2016年6月16日 工場通信何気ない作業風景仕上げは4輪アライメントを施します。 今週も様々な作業内容の車が入庫しました。ショックアブソーバーの変更や足回りの変更後のアライメント作...2023年8月11日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessAホイールスペーサベルランゴ・リフターに合うホイールスペーサ有りますボディブレースのセットアップも行います スタビリティアップを果たしたベルランゴ。 純正ホイールをもう少し外側にセットしたい。という事... 工場通信 トップへ戻る