ルーテシア3RS まさかのダブル折れ 2020年03月30日 各部の整備を進行中のルーテシア3RSです。片側のスプリングが折れている為交換を始めました。 サスペンションダンパーのトップナットは非常に錆びついていました。 1本目のスプリングが折れているのは、見るからに明らかな状態でした。 なんと2本目も折れていることが作業中に判明です。 新品のスプリングを使用する予定でしたが、急遽方針を変えて作業を進めます。 Written by Hashimoto 関連記事2024年2月17日 工場通信シトロエン何気ない作業風景C4ピカソ 2.0HDi マウント類のダメージは大きかった定番化?タイロッドエンドの不具合 強靭なディーゼルエンジン搭載のC4ピカソは、ベルト周りの一連作業を終えてマウント類の作業に移り...2018年5月8日 工場通信フィアット何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインパンダ2 不具合の原因は? チェックランプ点灯や、不調の原因を探っていたパンダ2...2020年4月2日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレインプジョー106 3速ギヤ破損。。 3速ギヤが使えなくなった。。。 と言うことで106S16が緊急入院です。 3速にギヤを...2022年2月8日 レッドポイントパーツRENAULTSessA ノンダストブレーキパッド for Megane 4 GT MEGANE...2020年7月29日 工場通信フィアットレデューサーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスツインエアーチンクもアドレナリン全開仕様第7弾 レデューサの取付取付 点火系の強化を行い、力強さを手に入れたツインエアーです。 続いては、エンジンの軽快な吹き上が...2023年3月31日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景KangooⅢ用 SessAブレーキパッド間もなく完成 KangooⅢが発売され早くから適合確認を進めておりましたブレーキパッドについてですが、現在までの...2016年1月28日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景補修パーツを有効に使ってかしこく修理 悪くなった部品についての修理を考える時に、純正・新品が必ずしも正しい選択では無いケースもあります。...2021年7月21日 工場通信オリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)アバルト4輪トータルアライメントMCBアバルト595 オリジナルサス+MCBコンプリート オリジナルサスペンションの組み付けを進めながら、MCBの取付も同時施工で行います。 このとこ...2020年7月22日 工場通信オリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)サスペンション連載版リフレッシュメンテナンスSessA(スフェリカルアッパー)ツインエアーチンクもアドレナリン全開仕様第2弾 サスペンション交換 当初はここまで施工するという予定では無かったのですよ。 でも、デモカー595にご試乗頂き、装...2023年10月5日 工場通信アルファロメオトラブル事例良いの見つけた!D2S用LEDコンバージョン156 Ti JTS 40万キロを迎える為に今出来る事 156の作業が佳境に入りました。 何か作業すると、何かトラブルが起きると言う一筋縄に進める事...2020年4月2日 工場通信アルファロメオレデューサーアルファGTV 3.2 レデューサで更に官能的に アルファロメオのV6 3.2...2023年6月4日 工場通信ルノーサスペンション連載版リフレッシュメンテナンス部材が揃い一斉スタート!ルーテシア3RS スポーツテイスト向上作戦 2023/5 ルーテシア3RSの作業再開です。 今回は、足回りとブレーキのリファインを主に進めてまいります... 工場通信 トップへ戻る