バッテリー警告灯の点灯で156のお預かりです

こちらは、連休前よりお預かりしていたアルファロメオ156TSです。
走行中に突如、メータ内部のバッテリーランプが点灯しました。
バッテリーランプの点灯が意味するのは、バッテリが悪いのでは無く充電系統の異常を示します。
たまにご質問を受けるのですが、表示灯はバッテリが悪いのですか?交換したのですが消えません。と言った内容で。
該当ランプが点灯した際は、大抵の場合がオルタネータの不具合です。
バッテリの持つ電圧のみで動く事になりますので、とても危険です。
調べて見ると、オルタネータの出力波形(三相全波整流波形)とは異なる物が表示されました。

発電機からは無出力となっていました。
Written by Hashimoto











![トゥインゴ3 [B4D]エンジン用レデューサ](https://www.redpoint.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0602-260x150.jpg)


