クリオ3RSは水回りの整備です。 2020年12月29日 クリオ3RSのサーモスタット、LLCタンクの交換を行いました。 クリオのサーモスタットは丈夫なアルミハウジングに収められているのでここからの水漏れは少なさそうです。 しかしサーモスタットが通常より早く開いてしまい、オーバークールに陥るケースが多いようです。 クーラントタンクは樹脂劣化が進行しています。 これらを正しく組付け、LLCを充填し作業完了です。 いつ起こるかわからない水回りのトラブルに早めの対策をお勧めします。 関連記事2020年9月26日 工場通信プジョーシトロエンフィアットアルファロメオルノーサスペンション何気ない作業風景アバルトDS4輪トータルアライメントサスペションメンバー脱着時はアライメント調整が重要です サスペション分解して行う作業、更にサスペションメンバー本体を外して行う作業など、トランスミッション...2020年3月24日 工場通信サスペンション(BILSTEIN)サスペンション(異音)サスペンション役立つ工具シリーズアバルトダウンサスのみ装着をお勧めしない理由として(ABARTH500をモデルにご説明) 今回は、お客様からのお問い合わせの件数の多い内容をメンテナンスを行いながらご説明していこう...2020年10月28日 工場通信ルノーメガーヌ3のクーラーコンプレッサー交換 メガーヌ3RSトロフィーはクーラーをオンにし、しばらくするとカラカラと異音が出てしまいます。 ...2023年12月23日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスもう一度、最高の状態で乗りたい!106復活計画 Season2-3 分解の際に折損したボルトを抜き取り、ボルトホールの修正を行ったエキマニ。 ヒートシールドを固...2024年1月10日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレイン気を取り直してドライブシャフトの修理 このタイミングで穴が空くか!?と悲しい実態が起きたクラシックミニのドライブシャフト。 車検整...2024年10月28日 工場通信プジョーシトロエンフィアットライティング関係ベルランゴ・ライティング関連 アップグレードPWMコンバータによる直流電源化新商品開発開始 シトロエン・ベルランゴのヘッドライト(純正はハロゲンバルブ)を明るくする為の作業について、ご依...2018年11月22日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景法定点検はスチーム洗車から ご新規様のALFA...2021年11月12日 工場通信フィアットサスペンション(異音)188プントHGTはステアリング機構の修理タイロッド・タイロッドエンドの交換です スタック製タコメータを取り付けたプントHGTは、試運転の際にステアリングフィーリングに違和感を...2021年6月20日 工場通信ルノーV-UP16カングー:KWH5F1 はV-UP16の取付1200ccカングーに効果バツグンです カングー 1200cc過給器付き AT :ABA-KWH5F1...2023年3月16日 工場通信プジョーシトロエンエンジン&ドライブトレイン106s16 ヒーターコアの作業中にポッキリと折損! 106s16は、お客様からのご用命での ヒーターコア交換...2024年5月6日 工場通信フィアットエクステリア・板金塗装パンダ3のメンテナンス完了今年のご要望はキレイにしたい! パンダ3...2014年4月4日 トピックスFIAT500の新商品 new500用のオレンジサイドマーカーが入荷しました。クラシカルな雰囲気を思わせるオレンジマーカー... 工場通信 トップへ戻る