クリオ3RSは水回りの整備です。 2020年12月29日 クリオ3RSのサーモスタット、LLCタンクの交換を行いました。 クリオのサーモスタットは丈夫なアルミハウジングに収められているのでここからの水漏れは少なさそうです。 しかしサーモスタットが通常より早く開いてしまい、オーバークールに陥るケースが多いようです。 クーラントタンクは樹脂劣化が進行しています。 これらを正しく組付け、LLCを充填し作業完了です。 いつ起こるかわからない水回りのトラブルに早めの対策をお勧めします。 関連記事2021年12月21日 工場通信ルノーレデューサー取付概要関連ルーテシア&クリオ3RS レデューサによる性能覚醒!!取付マニュアル付き ルーテシア3RSに、クワッドリードレデューサを取付させて頂きました。 作業前・後の変化を...2019年6月6日 工場通信ルノーサスペンション(異音)サスペンションエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスルーテシア3RS 軽量フライホイールの作業始めました ルーテシア3RS...2014年3月27日 トピックスめっけもん情報 私たちが見つけたお値打ち商品「めっけもん」を皆様に格安でご提供いたします。 あなたのお車に使える...2021年10月11日 工場通信アルファロメオインテリア系統momoステアリングの入荷が復活 このところの欠品期間が明け、momoステアリングの入荷が再開しました。大人気の定番ステアリング...2017年6月26日 トピックス今日のREDPOINT 2017/06/26 今週の天候が気になりますが、週のスタート、頑張って作業を進めています。継続検査の入庫が多く週のはじ...2018年10月25日 レッドポイントパーツRENAULTO・Zホイールをルノースポールへの適合 O・Zホイールをルノースポールへの適合を公開しております。 ...2018年11月20日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションルーテシア&クリオ3RS 究極のアシ 完成です(全長調整式・減衰固定式サスペンションKIT) ようやく完成しました。 長期的にやり込み、熟成し、納得のいくサスペンションキットが。 もと...2016年5月12日 工場通信フィアットエンジン&ドライブトレインアバルト500 ミッション分解やLSD フライホイール続編 本日はLSD組みつけの為に、トランスミッションの分解を進行しています。 走行距離の少ない車輌です...2018年11月13日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンションSessA(スフェリカルアッパー)ルーテシア3RS の足廻り整備を行っています 長期お預かり中のルーテシアRSです。 サスペンションのリフレッシュを行います。 今...2020年10月23日 トピックス欠品中のシフトノブが仕上がってきました 欠品のため、お待たせしておりました。プジョー208・RCZ シトロエンDS3などのマニアル車用レ...2021年1月13日 工場通信SessA(ブレーキパッド)役立つ工具シリーズブレーキ系統強化作業アバルトブレーキ整備アバルト595 ピスタ ブレーキダストを抑えます強化しながらかしこくカスタマイズ アバルト595ピスタはお客様のご要望により、ブレーキパッドのダスト低減と合わせて同時に強化作業...2022年10月27日 工場通信ルノーオリジナルパーツインテリア系統ルーテシア3RSにオリジナルのシフトノブを取付 樹脂素材とアルミを削り出しでそれぞれのパーツを作成し、車に合わせて組み合わせて取り付けると言う... 工場通信 トップへ戻る