クリオ3RSは水回りの整備です。 2020年12月29日 クリオ3RSのサーモスタット、LLCタンクの交換を行いました。 クリオのサーモスタットは丈夫なアルミハウジングに収められているのでここからの水漏れは少なさそうです。 しかしサーモスタットが通常より早く開いてしまい、オーバークールに陥るケースが多いようです。 クーラントタンクは樹脂劣化が進行しています。 これらを正しく組付け、LLCを充填し作業完了です。 いつ起こるかわからない水回りのトラブルに早めの対策をお勧めします。 関連記事2018年12月10日 工場通信アバルトアバルトMTAにフロントマウントインタークーラの取り付けです 軽量フライホイールを組み付けたアバルト595...2019年10月22日 工場通信レデューサーサスペンション取付概要関連サスペション不良を見逃しません ここの所、入庫の多いルノースポール車、現状把握の試運転の際、サスペションから伝わるインフォメーショ...2020年9月3日 工場通信フィアット何気ない作業風景役立つ工具シリーズアバルトどんな車もあるある事例トラブルやメンテナンスおさぼりで起きる事 各車のお預かり時に行う内容は様々です。フィアット500の入庫量の多い当社ですが、この時期に多い...2023年8月18日 工場通信プジョーエンジン&ドライブトレイン連載版リフレッシュメンテナンスもう一度、最高の状態で乗りたい!106復活計画スタート Season1-2 106の復活計画の初回作業は、シリンダヘッドの取り外しと、その分解・洗浄から。 序章からヘビ...2020年10月8日 工場通信ルノー何気ない作業風景役立つ工具シリーズカングーはエアコンコンプレッサの交換作業 当社の代車「白カングー」のエアコンコンプレッサが異音を発し始めましたので、部品を取り寄せ作業の...2023年11月10日 工場通信プジョー何気ない作業風景プジョー106のオイル漏れ修理 法定点検での入庫のプジュー106S16は、走行距離が20万キロを超えても大変元気な個体です。今回の...2022年4月1日 工場通信フィアットライティング関係リフレクタヘッドライトにベストなLEDバルブ!フィアット500 ヘッドライト交換 点検作業としてお預かりをさせて頂いているのは フィアット500 1.2...2023年1月25日 工場通信アルファロメオ整備以外のオプションメニューアルファロメオ115スパイダー パワステホース総交換油圧配管は新規作成にチャレンジ アルファスパイダーのパワステホースを総交換しています。 1990年代の車ですので、ホース関連...2020年1月31日 トピックスFIAT ・ABARTH本 発刊 FIAT ABARTHファンの方に必見! FIAT & ABARTH fun...2023年10月15日 工場通信フィアットトラブル事例ツインエアーに75パフォーマンスのフィッティング!並行してミッションオイル漏れの修理 アバルト用のブレースバーとして、人気をえている「75パフォーマンス」です。 弊社では、アバル...2020年1月26日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)V-UP16MSAサスペンションエンジン&ドライブトレインSessA(スフェリカルアッパー)アバルト代車は走る研究室! 戻って来ました~!代車パンダのオーバーホール&仕様変更を終えたフロントショックアブソーバが♪ ...2019年9月26日 工場通信フィアットライティング関係アバルトFIAT500(フィアット500) ボディーコンピュータのカバーのボルトを外すにはこの工具がイチバン! フィアット500にスモールランプ単独点灯キットを組み付ける際には電気系統にも手を入れる必要があ... 工場通信 トップへ戻る