車検入庫のミニはヒーターコアの交換作業です。 2021年02月04日 車検で入庫中のミニは水漏れのためヒーターコアの交換をしました。 車内からヒーターユニットケースを取り外し、ケースからヒーターコアを抜き取ります。 抜き取ったヒーターコアは樹脂とアルミの組み合わせですが、今回取り付けるものは真鍮製でジョイントを使用していないコアになります。 かなり安心感が増すと思います。 ケースを清掃し、コアを組み込み、配線などに注意を払いながら車内へ取付です。 最後にLLCの充填、エア抜きを行い作業完了です。 引き続き車検整備を進めます。 関連記事2021年1月26日 工場通信フィアットムルティプラはエアコンベルトの交換です。 フィアットムルティプラのエアコンベルトの交換を行いました。 ムルティプラのエアコンベ...2020年10月13日 トピックスプジョー5008にOzonePRO施工です 車内清掃後OzonePRO施工スタートです。 高濃度のオゾンを生成するので施工中...2022年5月31日 工場通信整備以外のオプションメニュー役立つ工具シリーズブレーキ整備上手な整備の進め方としての「部品洗浄」 当工場通信内では度々「洗浄」という言葉が出て来ます。 お客様からのリクエストを頂いて洗浄を行...2022年5月30日 工場通信フィアットサスペンション500ツインエアーはリヤサスペンションの作業融雪材の影響恐るべし! 各部の整備を随時進行中の左ハンドル500C...2022年5月29日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトトリブート・フェラーリ 車検整備のスタート 車検整備でお預かりをさせて頂いているのは、鮮やかなロッソコルサカラーを纏った限定モデルのアバル...2022年6月6日 工場通信オリジナルパーツサスペンションアバルト188プントとアバルト595のコラボサスに挑戦! 当社で永年メンテナンスをお任せ頂いている188プントに、特別仕様のサスペンションをご提案させて...2022年6月3日 工場通信ルノーMSAルーテシア3RSをマルチスパークコンバージョン配線図と動画を掲載 ルーテシア3RSに「MSA」マルチスパーク・アンプの取付を行っています。 既にV-UP16は...2022年6月5日 工場通信エンジン&ドライブトレイントラブル事例見事に吹き飛んだシリンダヘッドガスケット 古臭い形状のスチール製シリンダヘッドです。 今時シリンダヘッドがスチールである事なんてありえ...2022年5月25日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)500ツインエアー はサスペンション作業の続きダンパーストロークが合っていない! ドライブシャフトのオーバーホールを行い、追加で行うハブベアリングの交換から始まったのは、500...2022年5月20日 工場通信何気ない作業風景DSDS3カブリオは12か月点検とあわせて予防整備 先日ヘッドライトバルブのLEDコンバージョンを行ったDS3カブリオは12か月点検でお預かり中です。...2022年5月24日 工場通信フィアットサスペンション(異音)エンジン&ドライブトレインご新規の500ツインエアー 左ハンドルMT豊富な作業をスタート 初診点検から始まり、整備プランをご提案させて頂いたお車です。 新車よりお乗りの500ですが、...2022年5月22日 工場通信役立つ工具シリーズ初見の工具 Snap-on Mortorq ビット 毎週木曜日の夜に来訪するスナップオンの担当者から、見た事のない工具を教えてもらいました。 ... 工場通信 トップへ戻る