プジョー406クーペ V6 タイミングベルト周辺の整備

406クーペと言えば、ピニンファリーナデザインの美しいデザインをすぐに連想でき、歴代プジョーの中でも
最も美しいボディをまとった1台ともいえますね。
美しい車だと言いながら、車輌全体像の画像は残していないという...少し残念なメカニックのハシモトです。

当社で管理させて頂いている車両も、大切に乗られている方が多いです。
日本国内ではV6エンジンを搭載したモデルが殆んどです。
クーペV6を維持するにあたり、皆様にとっての痛手?とも言えるタイミングベルト廻りについて本日はご紹介。

プジョー・シトロエン・ルノーに搭載されるこのV6エンジンは、細かなマイナーチェンジを施しながら、407やC5・C6
クリオV6とあらゆる車種に使われてきました。
ダウンサイジングが主流となった現代では、V6 3.0Lというスペックは今となっては貴重な存在ですね。

タイミングベルトの整備をする中で、エンジンマウントも同時に交換するのですが、頻繁に目にするのがコレです。
エンジンアッパーマウントの緩み です。
専用工具での締め付けが必要な箇所で、それを用いずに過去に交換している場合、緩んでしまっているのでしょうか。
今回も例に漏れず、工具不要な状態で緩みました。
アクセルON/OFFの際に微量なコトコト音が発するため、注意深く聞けば判別可能です。

CIMG2123 CIMG2125

仮に、緩んでいた場合注意すべき点があります。
それは、マウントの取り付け部(ボディ骨格部)の鉄板にクラック(ヒビ割れ)が生じている事もしばしば。
CIMG2127
この部分ですね。今回は無事でした。
痛々しい痕跡は残っていますが。

マウントの新旧比較です。V6エンジンの重さを物語っていますね。
フロント軸重が1トンですので、通常のFFモデルと比較してもかなりの重さです。
純正のツールにて締め込みます。
CIMG2131 CIMG2132

タイミングベルト側に眼を移していきましょう。
V6 DOHCですから、カムシャフトは4本装備されています。
4気筒エンジンのタイミングベルト内部の光景とは随分異なりますね。
ウォータポンプはエンジン中央部に位置しています。
この時でなくては交換出来ないので必ず交換しましょう。
CIMG2121 CIMG2122

バルブタイミングが見づらいのは言うまでもありません。
位置決めのピンを差し込める様にカムプーリに穴が開いていますが、ボディが邪魔してまともに見えません。
なのでこういう方法でチェックします。
CIMG2130 CIMG2128
スコープカメラです。
ファイバースコープで、液晶モニタで確認しながら位置を確認します。
手探りでピンを差し込もうとすると、時間がかかって仕方有りません。

補記類を回す為のベアリングにも不具合が起きていましたので、同時に交換します。
こちらは、V6エンジンの専用品を用意すると異常に高価ですので、他車種の流用で不具合のある部分のみを
交換しました。しっかりと交換すべき点は交換し、無駄な物までもを交換しない、そんな選択も可能です。
CIMG2133

V6エンジンの場合、奥バンクのイグニッションコイルとスパークプラグはインテークマニホールドの下に
設置されている為、簡単には交換できません。
最低限プラグの良否は判断したいですね。
当社では、スパークプラグテスタを用いて加圧された状態でスパーク試験を行います。
目視だけでは無い点検が可能ですので、確実なアドバイスをさせて頂くことができます。
CIMG2134 CIMG2135

大切に乗られているお客様のお車、当社で点検・整備をお任せ下さい。ご相談お待ちしています。

関連記事