アルファ・ミト・イモラ 18万KM
トランスミッション内部の修理


ミト・イモラは、オルタネータ交換を終え、ミッション内部のベアリングも届きましたので駆動系作業の再開です。事前にミッションパーツの洗浄を行っておいたのでスムーズに作業の移行が可能になりました。

トランスミッションについて、何が起きていたかと言いますと。
なかなかエグイ状況のベアリングが写っています。これは、1/2&5/6 のギヤシャフトの先端に位置する箇所に装着されるベアリングです。何年も前からですが、当車輌の運転時の特定ギヤ1速と5速の際に、アクセル操作とリンクし「ゴクン・ゴクン」とシフトレバーに振動が伝わっていました。
症状が悪化するわけでも無く、お客様もさほど気にされていなかったので、今日までほぼ放置状態でした。

折角の機会なので、大事修理が必要ならば見なかった事にするのも視野に入れ、恐る恐るカバーを開けてみると。。
ベアリングがズタボロになっていました。

これだけの交換で緩和するならとの期待も込めて新品ベアリングを組付けます。

ベアリングの交換後、該当ギヤシャフトのみを仮組みし、ミッションケースを組付けます。ベアリング交換により、ギヤシャフトの全長が変わるため、エンドシムの調整を行いました。

ピニオンに遊びが無くなり、適度なプリロードを得られるまでシム厚の調整を行います。

良い感じプリロード調整ができましたので、続きのギヤシャフトと、リンケージを組付けます。

100%の完治ではなく、まだ他にも若干の問題は残していますが大きな問題は拭うことが出来ました。
ミトやプントに搭載されるミッションは2種類あり、共にGM系ミッションです。それ故に普段慣れた構造とは異なり、一つ一つの部品構成がゴツイです。ディファレンシャルギヤも非常に大きく重たいのが特徴です。

2ピニオン構造のため、完成後の本体重量はめちゃくちゃ重たいというのも特筆すべき点です。
搭載時には十分に注意が必要な作業です。

引き続き作業を進めます。

Written by Hashimoto

関連記事