アバルトMTAとELDCのマッチング最高!


アバルトMTAにEDLC BOX GAIN DRIVE の装着ご依頼を頂きました。
アバルトにはマイナスターミナル側に電流モニタリング機能が備わらないので、取付に悩む事はありません。

2本のプラスケーブルはバッテリターミナルプラス側にセット。


マイナス側もターミナルにセット。
本体は格納スペースが無く、バッテリの前側に仮止めしています。
ボックスサイズが結構大きいのでエンジンルームが狭い場合は固定場所に悩まされます。
EDLCの今後の取付方法として、費用は必要になりますが室内に隠しての取付も視野に入れいています。
(この場合、バッテリを取り外す際にEDLCのフューズを抜く事を忘れそうで怖いのですが..)

効果としては、大正解!です。
エンジン性能の向上は、既に実証済みでした。今回気になるのはMTAとの相性。
MTAには制御部品に油圧ソレノイドと、油圧シリンダが含まれます。
おそらく、ここの作動レスポンスが上がる事から変速のスムーズさが向上し、鋭さも向上。
足りないところを補う、EDLC固有の効果が確認できています。

という事は、フィアット500やパンダのデュアロジックにも、装着してみたいですね~!
Written by Hashimoto

関連記事